第8話 もっと他に「不適当」なこと世の中にあるだろ




 まぐれで当たったけど、納得いかない問題の復讐(復習)。

(同文)


【問題】

 秘書Aは外出する上司から「紹介状頼まれた。本人が今日の夕方取りに来るから、パソコンで清書して渡しておいて」と紹介状の原稿と印鑑を渡された。次はこの後Aが行ったことである。中から「不適当」なものを選びなさい。


 1.原稿に明らかな誤字があったので訂正した。

 2.入力後に原稿と照らし合わせてミスがないか確認した。

 3.上司の名前の部分に預かった印鑑を捺した。

 4.会社の封筒に入れて封をして、夕方取りに来た本人に渡した。

 5.外出から戻った上司に、相手に渡したことを報告して原稿と印鑑を返した。


 さーて、どれが不適当なのかなー?

 そしてどんな理由で不適当なのかなー?

 いい子のみんなー、一緒に考えてみよー!


 私の思考→「どれも別段間違ってなくね? え? 明らかに文字が違ってるなら直してもいいよね? ミスがないか確認するのも普通だよね? 印鑑預かってるんだから印鑑捺すよね? 封筒に入れて相手に渡すよね? 上司に原稿返さなくてもいいのかな? んー、分からんけど、とりあえず“4”!(感)」


 はい、正解は「4」。


 どこが不適当なのかなー?(笑顔)


【解説】


 紹介状は書かれている内容を紹介される本人が確認できるようにしておくのが良いので、封をして渡したのは不適当ということになる。


 おい、てめぇコラぁあああああ!!

 封筒って「封」って文字入ってるんだから閉じて渡すもんじゃねぇのかよぉおおおおおおおおおお!!?

 封しなかったら抜けてどっか行っちゃうかも知れねぇだろうがぁああああああああああああ!!

 病院の紹介状は封してあるだろうがぁあああああああああああ!!!


 なんなん、この問題。

 っていうか、そんなことを不適当だと問題にしているのはどうなん。

 そんなことよりもっと不適当なことは世の中にいっぱいあるだろうがぁああああああああああああ


 会社に届いた食べ物を分けて押し付けてきたり

 上司のゴルフに付き合うのにグローブ自腹で買わされたり

 上司が訳の分からんお香だか線香だか焚いててそのせいで私の髪とか服に匂いがついたり

 行きたくもない(自分の)歓迎会のせいで(しかも長い)見たかった映画みられなかったり

 私が電話対応中に隣で大声でどうでもいい雑談をしてて電話の内容が聞こえなかったり


 そういうのが「不適当」って言うんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

 覚えとけボケェエエエエエエエエ!!!



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る