第六十三話……平均所得 (´・ω・`)

 日本人の平均所得は414万円だが、実は中間値は360万円だということだ。

 この360万円の所得で、子供二人以上を大学に行かせねばならないことを考えると苦しい。


 この数字を踏まえ、ある人は政府の子育て対策は間違っていると言っていた。

 最大の子育て対策は「所得の向上」だと。

 むしろ、それ以外はほとんど効果が無いのではないかという話だ。


 そういう情報があると、女性はより所得のある男性を選ぶようになる。

 さすれば、選ばれない低所得の男性の勤労意欲はさらに低下する。

 「頑張れ!」という意見もあるが、本来の生物としての男性とはそんなものだ。


 そうなれば、国は出生率どころか、財源たる生産力もさがってしまう。


 資本主義だから仕方ないというが、ある程度の労働分配を与えた方が、結果的に資本家も儲かるような気がするのは気のせいだろうか (。´・ω・)?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る