第36話 【精霊騎士】、童貞であることを指摘される

「まぁミスティの話は、今はよいのじゃよ。時にハルトは恋人はおらぬのか?」

「俺か? いないよ」

「おや、意外じゃのぅ」


「意外っていうか。今21歳で、6年前に勇者パーティに入った時が15歳だろ? そこから5年間はずっと戦い漬けで、その後の1年は屋敷を買ったり使用人を集めたりで結構忙しかったから、そんなことを考える余裕もなかったんだよな」


「では許嫁いいなずけはおるのかの?」


「それはもっとないな。だって許嫁って貴族が自分の子供にやるやつだろ? そもそも俺は半年前まで平民だったからな。ないない」


 平民に許嫁なんてものは普通はいない。

 必要ないからだ。

 許嫁が必要なのは、家と家との繋がりを重視する王侯貴族や大商人くらいのものだろう。


「つまりハルトは完全フリーというわけじゃの?」

「一応、見合いの話くらいは来ていたけど」

「ハルト様がお見合いですか!? そ、それで、そのお話はどうされたのでしょうか!?」


 なぜかここでミスティが激しく反応した。

 背筋をピンと伸ばし、緊張の面持ちで俺を見つめてくる。


 ああ、そうか。

 察しのよい俺はすぐに理由に思い至った。


 さっきまでミスティ自身の見合いの話をしていたから、他人の見合い事情がどんなものか気になるんだろう。


「話を持ってきてくれた人には申し訳なかったけど、全部断ったよ。なんかこうビビっとこなかったというか、一度も会ったことがない相手と結婚前提のお付きあいをする気には、なかなかなれなかったんだよなぁ」


「そうですよね! それすごく分かります! でも良かったぁ」

 俺の話を聞いたミスティが、なぜかホッとしていた。


 ふむ。

 これまた察するに、自分だけが見合いを断ったんじゃない、身近な俺も実は「見合いお断り仲間」だったと知って、安心したんだろう。

 ――などといつにも増して、俺が察し良くミスティの内心を思いやっていると、


「のうハルトよ。もしかしてハルトは女性には興味ない感じなのじゃ?」

 いきなり幼女魔王さまが変なことを聞いてきた。


「いや、そんなことはないぞ」

「なに、隠す必要はないのじゃよ。わらわときたら、男同士のラブもわりかしイケるほうじゃからの。変に隠す必要はないのじゃ」


「いやいや、普通に女の子が好きだよ。さっきも言ったように、単にそれどころじゃなかったってだけで」


「ふむ、先ほどからの話ぶりを聞いておると、もしやハルト、その年でまだ童貞なのかえ?」

「え? ハルト様はその……童貞でいらっしゃるのですか?」


 幼女魔王さまの指摘に、ミスティが驚いた顔を見せる。


「まあうん……そうだな……童貞だな」


 分かってるよ。

 2人とも、成人した男が恋人もいないどころか、女も知らないなんてどうなのって言いたいんだろ?


「これも意外です。ハルト様ほどの殿方であれば、それこそ女性はより取り見取りだったのではありませんか? 北の魔王ヴィステム討伐において多大な貢献をし、終戦に一役買ったという実績も申し分ないですし」


「終戦後は以前にも増して暇がなかったんだよなぁ。やっと落ち着けるかなと思ったら、今度は濡れ衣で追放されちゃったしさ」


「じゃが、大きな声では言えんが、ちょっとした時間に一時ひとときの出会いの場を供する大人のお店が、帝国にもなくはないじゃう?」

「そりゃなくはないけどさ。でも初めては好き合ってる同士がいいかな。やっぱり一生に一度なわけだし」

「ハルトは意外とピュアなのじゃの」


 幼女魔王さまがなにやらふんふんうなずき、


「なんて美しい心を持った殿方なのでしょう! 感動しました! さすがですハルト様!」

 ミスティはなぜかいたく感心していた。


「まぁいいだろ。それが俺の人生設計なんだ。そういう魔王さまこそ、浮いた話の一つもないのかよ?」

わらわは特にないのぅ」


「魔王さまが結婚すると、生まれる子供は当然、次の魔王なんだよな?」

「そうなるじゃろうの」

「世継ぎの話とかは出ないのか? 魔王さまに兄妹や姉妹はいなかったよな? 鬼族は子供が生まれにくい個体数が少ない種族なんだし、もろもろ含めて早い方がいいんじゃないのか?」


 これは子供ができにくい鬼族を王にすることの、数少ない弊害だな。

 強さだけを見れば、最も王に相応しい種族なんだけども。

(幼女魔王さまは例外だが)


わらわは一人っ子じゃが、何代か前に臣籍降下――王族を離れて臣下に下った遠縁の貴族がいくらかおるからの。そのあたりを引っ張り出せば、いくらでも聖魔王の血は繋がるので問題ないのじゃよ」


「そんなものか」


「立憲君主制の王なんぞ大した権限はないからの。平時はそんなものじゃよ。むしろ臣下に下って『王家の血を引く大貴族』の肩書であれこれやる方が、よほど権力を持てるというものじゃ」


「そっかぁ。やっぱりリッケン・クンシュセーの王様は大変だなぁ」


 今日も今日とて、幼女魔王さまの担う重責の一端に触れて、心底感心させられた俺だった。


「ゲーゲンパレスに来て数か月になるけど、まだまだ学ぶことは多い。これからも魔王さまやミスティのもとで、いろんなことを学んでいこう!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る