小説家は出版社に著作権をとられて割を食うと聞きますが、実際どうでしょう?
西村博之氏の言葉
【質問】
小説家は出版社に著作権をとられて割を食うと聞きますが、実際どうでしょう?
【回答】
僕はブラックだと思いません。
例えば商業出版すると、小説家に10%の利益、90%もっていかれるのは損だと考えるか?
アマゾンキンドルなら、もっと高い割合で自分の懐に利益が入るではないか。
否。
例えば、小説を出して、たとえそれが100万の収入にしかならなかったとしても、1冊商業出版で本を出せたら、小説家を名乗れます。
しかし、アマゾンキンドルで自分で本を売っていても、それはただの自称小説家にすぎない。
一度でも商業出版できたら、小説家が名乗れます。
それから(次のチャンスをもらえなくても)アマゾンキンドルで自分で出版したら、一度商業出版できたことで世間の自分を見る目が変わるので、小説家を名乗って自分の本を売ることができる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます