第75話 破滅へと至る道筋 4

 僕は婚約者のステファと共に、馬に乗って遠乗りに出ている。


 ローゼリアから不気味な脅迫状が届いたり、隣国の王子アレスに不審な動きがあったり、チャルズコートから参戦要請の使者がやってきたり、ここ暫く憂鬱な案件が相次ぎ、精神的に披露した僕を気遣って、彼女が誘ってくれた。




 今日はいい天気で、風が気持ちいい。

 見晴らしの良い丘の上で、草原を眺めステファの作った軽食を食べる。


 彼女と一緒に過ごすうちに、心が安らいできた。


 僕は彼女と二人きりの、他愛もないこの時間を満喫していた。




 ――だが唐突に、この幸せな時間が終わりを告げた。


 何も無い空間から、突如として出現したハエの大軍に、ステファが襲われたのだ。






 そのハエにたかられた、ステファの顔が爛れてしまっていた。

 今は病院で、治療を受けている。


 

 王城の中でも、異変が起きている。

 前王妃がこの城を訪れて、長期滞在している。


 彼女は事実上、この国を牛耳っている。

 多数の兵士を連れて来ていて、まるでこの城の主のようにふるまっている。




 ある時、僕はこの国の上層部に呼び出しを受ける。

 嫌な予感に緊張しつつ、呼び出しに応じた。


 ひょっとして、ステファのことか――





 ハエの群れに襲われて、彼女は顔の半分ほどが爛れてしまっている。



 将来この国の王になる、僕の正妻としてふさわしくない。

 そんな話が、出るのではないか――


 何とか彼女を守ろう。

 正妻でなくとも側室として、側にいてくれればいい――

 そう思いながら僕は歩く。



 だが、会議の場で出たのは、僕の予想をはるかに上回る悪い話だった。




 ステファと僕の婚約を破棄し、彼女を国外追放にする。


 ――その宣言を僕がするように、国王から命じられた。







 王城の謁見の間――


 ステファが痛々しい姿で、膝をついて平伏している。

 僕は渡された原稿を読み上げた。


「君との婚約を破棄して、国外追放にする……。理由は君の浮気だ。もう顔も見たくない――どこへなりと、行くがよい……ッ」



 僕は泣くのを堪えながら、この文章を読み上げた。

 表現はこれでも、大分と柔らかくした。



 ステファが浮気をしたなどという証拠はない。

 ただそんな証言をする者が、いたというだけだ。


 その証言はちゃんと検証されぬまま、『真実』となり、彼女の追放が決まった。



 国の上層部から、反対意見は出なかった。

 彼女は顔に、酷い怪我を負ってしまっている。



 将来この国の王妃となった時に、彼女では見栄えが悪い。

 だから、これ幸いに追い出そうということになった。


 最悪だ。





 ――僕にもっと、力があれば……。



 彼女を追放など、させなかったのに……


 だが、僕には何の力もない。

 最愛の人が苦しみ、国から追い出されるというのに、何もできない。



 彼女は最後に、僕に心配をかけない様に――

 にっこりと微笑んで、頭を下げてから追放された。


 僕は自分が情けなくて、死にたくなった。






 この国はリーズラグドへと侵攻する準備を開始した。


 ステファが追放された地へと――

 僕たちはこれから、攻め入らなけらばいけない。


 何とかしてその流れを止めたいが、もうこの国は制御不能なところまで来ている。


 おかしな噂が、まことしやかに広がって、それがこの国の民衆にとって『真実』になってしまったからだ。


 


 その噂というのは――


 リーズラグドの王子アレスが、この国に全権大使として滞在していた際に、ピレンゾルの少女二十万人を強制連行して、奴隷にしている。


 といった内容だった。



 ちなみにこの国の王都の人口は、約七万五千人だ。


 少女二十万人を強制連行したなど、荒唐無稽な話だが、国民の間ではそれが絶対の真実になってしまっている。






 そして国民は、声を上げだした。


 リーズラグドに、謝罪と賠償を要求せよと――


 アレス王子がこの国から娼婦を連れて行ったことは確かで、恐らくはその話が誇張されて荒唐無稽なデマとなり、吹聴されているのだと思う。



 そのデマを元にして、他国に謝罪を要求するなど、正気の沙汰ではないが――

 国の上層部は国民の声を無視できずに、外交使節団を派遣した。




 うちの国ではアレス王子が、少女二十万人を強制連行したことになっている。何とか話を合わせて、謝罪してくれないか?

 

 そう頼んだらしい。



 当然のごとく門前払いにされ、リーズラグドから国交断絶を言い渡された。


 ――当然だ。

 どこの世界に、『デマが広まって大変だから、話を合わせてくれ』と頼まれて、謝罪して金を払うような、愚かな国があるというのか……。

 



 だが、ピレンゾル国民にとっては、そのデマこそが『真実』だ。


 こちらの要求を突っぱねた、リーズラグドに対して――

 国民の怒りは沸騰し、戦争しろと息巻いている。


 国の上層部は国民の声に応えるように、リーズラグドへの侵攻を開始する。


 侵攻自体は前から準備していたが、国民の後押しもあり、当初の予定よりも大規模な兵力で攻めることになった。




 勝ち目がない戦いだと分かっていても、もう誰にも止められなかった。




 絶望に打ちひしがれる日々。

 無気力に過ごす僕に、国王からの呼び出しがあった。


 ――なんだろう?


 呼び出しに応えて、王の待つ玉座の間へと赴いが、そこに王の姿は無かった。僕の母親の王妃の姿も見えない。




 代わりに――

 この国の玉座には、ローゼリアが座っていた。


 あの女は怪我でもしたのか、顔に包帯を巻いているが、間違いなく奴だ。



 その傍らに前王妃が立っていて、その前には大きめの木箱が二つ並んでいた。



「待っていたわピレール。あなた、この私を待たせるなんて、いけない子ね。何様のつもりなのかしら? これは、お仕置きが必要ね。ふふっ」


 ローゼリアは玉座に足を組んで座り、不敬にも僕に不遜な物言いをする。


 ――何故、この部屋の衛兵たちは奴を捕らえない?

 


 おかしい……

 前王妃はなぜ、奴の横暴を見逃しているんだ?

 

 そして、王と王妃はどこに――?



 この部屋の中央に、置かれている二つの木箱――


 木箱の下の方が、赤黒く染まっている。

 僕の動悸が激しくなる。


 ローゼリアがパチンと、指を慣らす。


 僕の左右に控えていた衛兵が、僕を小脇に抱えて木箱の側まで引き摺っていき、箱を開ける。


 止めてくれ――


 僕は顔を背けるが、無理やり箱の中を見るように顔を固定され目を広げられる。


 僕の目の前に、王と王妃の首があった。

 二人の顔の半分は、黒ずんで爛れている。


 これは、ステファと同じ――


 これを、やったのは……


 じゃあ、ステファを襲ったのも――





 何故だ?


 この状況を見ればわかる。

 ローゼリアはすでに、この国を乗っ取っている。


 そして――

 僕の推測だと、この女はアレス王子の命令で動いている。




 だとすれば、攻める相手はチャルズコートになるはずだ。


 チャルズコートとの決戦が迫っている、このタイミングで――

 自分の国を攻めさせるメリットは??


 ……分らない。



 もう何が、どうなっているのか――

 何が真実で何が嘘か、誰が味方で敵なのか……。


 完全に心がへし折れた僕は――

 考えるのを止めた。 


 もう、なにも……。

 



「うぅ……」


 僕はその場に立っていられなくなり、崩れ落ちる。


 ――降伏しよう。


「……もう、やめてくれ、僕はもう……何もいらない、この国の王位も君に譲る。僕をここから、この国から追放してくれ。頼む、ローゼリア! 今すぐ君の前から消えるから、もう解放してくれ!!」


 僕は泣きながら、懇願する。



 その無様な姿を見た、ローゼリアは――


 立ち上がり、こちらに近づいてくる。

 そして、蹲る僕に対して、全力で蹴りを入れる。



「ちーがーうーだーろーぉぉおおおおおお!!!!!!」


 大声で怒鳴る。



「この場面でお前が言うセリフは、『僕が悪かった、君を愛してる。戻ってきてくれ、ローゼリア!! 』だろうがっ!! なんで真逆のことを言うんだ! 何のために、お前の身近な人間を消していったと思っている。もう、私に頼るしかないんだよ! お前は!! それなのに、ここから出て行くだと? お前がここを出て、一人で生きていけるとでも思ってるのか? どんだけ馬鹿なんだよ、このアホ垂れが!! お前がそんなだから、私は聖女になれなかったんだ!! このクズ、ゴミ、ハゲ!! お前は! ローゼリアの為に! 創られた!! 王子だろうが!! なんでこんなに、へなちょこなんだよ!! 設定上はこの世界でも上位の素質や才能があるはずなんだ!! 本気を出せよ、本気を!!」


 ローゼリアは、意味不明なことを喚きたてて――

 地面に這いつくばる僕を、罵りながら蹴り続ける。



 悪魔のような形相で――


 いつまでも、いつまでも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る