るろうに剣心(漫画版)を読み終えた感想

総合評価★★★★

 東京編★★★☆

 志々雄(京都)編★★★★★

 追憶(過去)編★★★★★

 人誅編★★★


 面白かったのは事実。

 ただね、京都編が面白すぎたんだよね。

 些細な点で引っ掛かるけど(弥彦、お前……いつの間にこんな強くなってんねん)、それでも敵キャラに魅力があって普通に面白かったんですよ( ̄▽ ̄)


 京都編は最後の終わり方が最高ッ!!

 あぁ、名作だわと思いましたからね。

 原作17巻の終わり方は、マジで神ッ!!


 ただ、人誅編からは……。

 明らかにクオリティダウンしたんだよね。

 敵キャラに全然魅力がなくて、消化不良で終わった感が半端じゃなかったです。


 作者様のやりたいことは分かるんだ。分かるんだけども、内容が予想以上にショボい。

 というか、志々雄以上の敵キャラを生み出せずに、ちょっと残念だったかも。


 最後は無難なハッピーエンドでよかった。


◇◆◇◆◇◆


 正直な話——。


①東京編

②追憶編+人誅編の一部(敵キャラ縁のみ)

 →ここで、恵殿から「もう二度と飛天御剣流を使えない」と言われる。それでも剣心は「志々雄」との戦いに身を投じるのである。

③京都編


 この流れだったら最高だったと思うわ。

 これで全20巻前後に調整していれば、完成度が高い作品になってたと思いますな。


(調べてみると、週刊少年漫画の暗黒期を支えていたらしいので……物理的に無理だった可能性はあるかもしれませんがね)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る