趣味の悪い小説は書くなって話

 趣味の悪い小説は書かない方がいい。面白半分で読みに来る奴等が現れて、PV数だけは稼げるのだが、それ以上のものがないから。

 そもそもな話。

 趣味の悪い作品ばかりを書くと、趣味の悪い人達が集まってくるので、感想欄の治安が悪くなるわ。


◇◆◇◆◇◆


 過去の自分……良いこと言うなぁ〜。

 本当にその通りだよ。

 趣味の悪い作品は、PV数稼ぎにはなれど、趣味の悪い人たちが集まるだけなんだよね。


 で——。


 趣味の悪い人たちが集まると、感想欄のコメントも趣味の悪いものになるんだよ。

 で、一般層では考えられない発想が生まれて、作者のアイデアが尖りに尖っていくの。


 ま、その結果——。


 特定の層にはウケるけど。

 一般層にはウケない作品が生まれちゃう。


 これがダメとは言わないけども。

 特定の層にだけはウケるというのは、「一般層」の人たちからは受け入れられない。

 そう考えていたほうがいいと思いますね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る