庶民の叫び
「……なんでしょう……?」
「さあ……」
近づいてくる声に、わたしとアンは首をひねる。
でも。
わたしは思い返す。
クリスに背負われて見た、第一要塞から連行される司令官を両側から群衆が囲む光景。
「こ、ろ、せ!」
「こ、ろ、せ!」
あのときと、同じだ。
たくさんの人々が、口々に同じことを叫ぶ。
その光景は、まるで皆が何かに取り憑かれているかのような。
わたしはバルコニーから外を見渡す。
……奥の通りが、人で埋め尽くされていた。
あそこは目抜き通りのはずだ。馬車が何台もすれ違えるほど道幅も広く、両脇には立派な門構えの商店が並んでいる。昨日までは、昼夜問わず多くの人々が行き交うのも見えていた。
その道が、今は人の頭で覆われている。地面は全く見えない。
たくさんの人々が、全体として少しずつ右から左へ、王都の中心部へ向かって歩いていく。
「パ、ン!」
「パ、ン!」
「や、さ、い!」
「や、さ、い!」
見ると、服装からしてほぼ庶民だろう。
口々に食材の名を叫びながら、整然と、でも熱気を伴いながら歩いていく。
中には棍棒や護身用の剣を持った人も多い。少し離れたこの場所からでもわかる、近づくことさえためらわれそうな異様な雰囲気。
「アリア様、これって……」
「……デモ行進……」
わたしは前世で、テレビのニュースで見たことしかないけど。
これだけの人が道を埋め尽くす光景。スポーツの優勝パレードか、なにかのデモか、そのどちらか。
そして、どちらであるかはまあ明らかで。
「パ、ン!」
「や、さ、い!」
途切れること無く人の波は続く。
いったいどれだけの庶民が、これに参加しているのだろう。
そして、何より心配なことは。
――これも、革命の計画の一つのうち……なの?
「アン、これは、平民たちが望んだことなのかしら……?」
「わかりません。ですが……街の人々の間で不満が高まっていたことは、確かです」
そうだ。それをなんとかするための革命だった、はずなのだ。
もしこれが誰も想定していなかったことなら、これではまるで、革命が上手く行っていないと示されているようじゃないか……
「……あれ?」
そのとき、わたしの目に一人の人間の姿が入ってきた。
ゆっくりとだが、このマゼロン侯爵家の門へ向かって、走ってくる、あの黒いフードの男……
「クリス!」
「……アリア様?」
わたしは反射的に駆け出していた。
***
「おい、なんだお前?」
「俺はお前らの敵じゃない。中にいる者に話を通せ」
「なんだ、怪しいぞ!」
わたしがお父様と一緒に玄関のドアを開けると、門のところで守衛が揉めている。
守衛二人の妨害をかいくぐろうとしている、黒いフードから覗く整った顔立ちは、久々に見ても間違えようがなかった。
「クリス! どうしたの?」
「……アリア様? ……子爵様!」
守衛がわたしたちに気づいて声を上げる。
「その者は我々の敵ではない。入れてやりなさい」
「……はあ……」
お父様の言葉で、守衛が手に持った剣を下ろす。
それと同時に、クリスがこちらに向かってきた。
……よく見ると、黒い服はところどころ傷が付き、擦れた土がいたるところに付いている。
歩いてくるその顔も、若干引きつっているような。
「クリス、もしかしてまた戦って……?」
「…………討たれた」
「……え?」
消え入りそうなぐらい小さいクリスの声。
わたしは思わず、背伸びをしてクリスの顔に近づく。
「……マゼロンが、討たれた」
「……侯爵が!?」
……え? なんで?
飛び出したその声とともに、わたしの脳内を覆い尽くす?の文字。
たくさんの護衛がマゼロン侯爵にはついていた。
いくら治安が悪化しているとはいえ、そう簡単に襲われることはない。
第一、侯爵をなんとかしたところで何になるんだ。
……いや、そんな理屈、今は通じないのか。
未だ混乱が続くこの王都においては。
「おい、それは本当か!」
お父様が、クリスの襟のところを乱暴に掴んで引っ張り上げる。その顔には困惑の表情が浮かび、心なしか額から汗が滑り落ちていく。
「……こんなところで嘘をつくわけないだろう。あんなことになっているんだぞ」
クリスは後ろを指差す。その向こうには、声を揃えて歩き続ける止まらない群衆。
「ねえ、クリス。今起きているのは……あなたたちの計画通りなの?」
「それよりも、早くマゼロンの元に行ってやれ。手遅れになっても知らんぞ……」
「……」
「……お父様、クリスは嘘をついてません」
わたしとお父様の目が合う。
「そう、か……?」
「クリスには、嘘をつく理由は無いですから」
クリスにとって、わたしたちは味方ではないだろう。
でも、敵でもないはず。
そして、嘘ついてわたしたちを騙したところで、得られるものは多分無い。
「……分かった。おい、誰か馬車を回せ!」
「はい!」
お父様の声で、後ろにいた使用人が走る。
「ねえクリス、いったい何があったの? どうなってるの?」
「落ち着け。焦って動いても、良いことはないぞ」
「でもあなた、服は傷だらけだし……」
「俺の心配なら不要だ」
……と、クリスは言う。
でも。
もう会わないだろうと思っていた人にもう一度会えて、その人が見た目からして傷だらけだったら、心配しないわけがない。
「クリス……久しぶり」
「ああ……最も、再会について考えてる時間は無いぞ」
お父様が呼んだ馬車が、ちょうどやってきた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます