自主企画:質問企画という名の大喜利

 質問企画(?)に参加させていただきました。


>質問企画という名の大喜利/主催者:高谷さま

https://kakuyomu.jp/user_events/16818093078087086726


 上記の企画ページより質問文を引用させていただいた上で、回答させていただきます。大喜利ということで、ジョークとして受け取っていただければ幸いです。

                       

                          

 ◇ ◇ ◇                         

                        

                                  

>①ハリウッド版「桃太郎」にありそうな事を教えて下さい。



回答:

 屈強なおばあ――老年女性スーパーエイジフィメルは山に芝刈りに、同じく屈強な老年女性スーパーエイジフィメルは川へ洗濯へ出かけました。すると川の上流から、大きな桃がどんぶらこ。


 老年女性たちスーパーエイジフィメルズが桃を割ってみると、中から元気な黒人の自立した女性が産まれました。これまで子供が出来なかった老年女性たちスーパーエイジフィメルズは大喜び。


〝これぞ神が我らに示せし、正しき生殖手順なり。ついに我ら、正当なる権利勝ち取ったり。今こそ我ら、神と和解すべし時、至りぬ!〟


 老年女性たちスーパーエイジフィメルズはすぐさま教会に赴き、子宝を授けてくださった神に祈りを捧げ、自立した女性に〝MOモォMOモォTAタァRO〟と名づけ、三人で幸せに暮らしましたとさ。


 ――THE END――



 ◇ ◇ ◇



>②東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに続くテーマパーク「東京ディズニーホニャララ」何?



回答:

 陸・海とくれば、もちろん東京ディズニーギャラクシー!


 このテーマパークは空と地球環境を考える、未来へと続く銀河へ羽ばたく夢の国。もちろんディズニーと銀河ということで、目玉となるのはスターウォーズの世界。


 さらに、ギャラクシーリゾートコロニーへご宿泊された同性カップルの皆さまには、虹色に輝くライトセーバーをプレゼント。これからもディズニーは人類の皆さまを、正しきフォースの元へ導きます。フォースと共にあらんことを。



 ◇ ◇ ◇



>③2060年のウォシュレットにある機能を一つ教えて下さい。



回答:

 2060年。ウォシュレットの商標権を保有する〝洗肛集団〟は、ウォシュレットに画期的な機能を導入した。それは特殊な薬剤を噴射することで、使用者の思想を共産主義へと導くことだった。


 機能を使用したユーザーは口を揃え、「手紙トイレットペーパーは国家の所有物だ。全員で共有すべきものだ」と声高に叫びはじめたという。


 そう、2060年。それが西暦最後の年であった――。



 ◇ ◇ ◇



>④こんな力士は嫌だ。どんな力士?



回答:

 神事ではなく、純粋な格闘技として土俵へ上がる力士。

 横綱は横綱らしく、正々堂々と受けて立たんかい!

 相撲道はどうした相撲道は!

 拳ついとったやろがい! 両方!



 ◇ ◇ ◇



>⑤人気Vチューバーが謝罪会見を開いた。何をした?



回答:

 ある人気Vチューバーの████████は〝Vチューバー〟の商標登録を企てたとしたとして、全世界のVチューバーファンらからの強い抗議活動に曝された。


 当初は完全に開き直り、自身のファンや他のVチューバーに対し、「使用料は300まんえんだまょこっ☆」 注1と煽っていた████████だったが、ついに治まらぬ炎上に屈し、謝罪会見を開くこととなった。


 その際の態度が横柄であったとして、████████はさらなる炎上に見舞われることになったのだが――。それはまた、別のお話。


 執筆者:蛹原 錯乱



[PR]えっ!? まだチューチューブ観てるの!? これからはタクタックの時代だよ!



注1「まょこ☆」とは████████が好んで使用する語尾であり、正しくは████と発音する。一部のアンチファンのなかには、抗議の一貫として「まょこ☆」の商標権を登録しようとする者まで現れた。しかし特許庁からの回答では「どなたからも『まょこ☆』の申請は届いておりません」とのコメントが出されていることから、「今回の一件には何か大きな圧力が掛かっていたのではないか」との見解も示されはじめている。



 ◇ ◇ ◇



>⑥冒頭1ページで「クソラノベだな……」どんな書き出し?



回答:

 私の名前は、さなぎはら さく

 Web小説を書くのが趣味の、かわいい高校三年生!



 ◇ ◇ ◇



 ――以上となります。


 我ながら精神が捻じ曲がっておりますね。

 とても楽しかったです。


 このたびは素晴らしい企画に参加させていただき、ありがとうございました。

 主催者さまには改めまして、心よりお礼申しあげます。

 そして、お読みいただきました皆さま。ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る