第6話 穏やかな日々
「……んっ」
雀の鳴き声で雨霧は眩しそうに目を開ける。いつの間にか睡魔に負けて眠ってしまっていたようだ。なんだか背中にぬくもりを感じる。とりあえず喉が乾いたから、水を取りに行こうとするが、身体が動かない。一体なぜと動かない頭で考えていくと、だんだんと脳も起きていき今の現状を鮮明に伝える。
「……えっ?」
雨霧が声を漏らして驚いたのは無理もない。自分の身体を抱きしめる晴明の腕があったからだ。寝ている間に抱き枕と勘違いされてしまった可能性が高い。首元に寝息がかかり、くすぐったいし恥ずかしい。かといって起こすには忍びない。しかし、このままでは水は飲めない。申し訳なさを感じながら、晴明を起こそうと小声で囁く。
「晴明、起きろ。頼むから起きてくれ」
「んー……」
その声に起きているのか起きていないのか一層抱きしめられた。同じシャンプーを使っているはずなのに、晴明の方が爽やかな柑橘のような香りがする。まるで恋人のような朝に、昨日の羞恥心が顔を覗かせて雨霧を辱める。
晴明にはその気はないだろうが、雨霧はそっちの気はある。こんなことされたら勘違いしてしまいそうだと思っていた。どうするかと頭を巡らせていると、腰当たりの圧迫感が抜けていく。後ろから欠伸が聞こえてきたので晴明が起きたのだろう。よかったような残念なような複雑な気持ちに雨霧は蓋をする。
「おはようございます雨霧さん。よく眠れましたか?」
「おはよう。よく眠れたよ」
「そう、それは良かったです」
朝から爽やかな笑顔に眩しさを感じ、目を細めながらも雨霧は嘘をついた。しかし、晴明にバレることはなく、よかったと口にされると嘘をついたことに罪悪感を感じた。
そのまま起きて、二人で朝食の準備を始める。初日よりも会話が増えたのは、緊張しなくなったからだと雨霧は感じた。それに、晴明は聞き上手だ。こちらの話を途切れさせることもなく、会話したくなる返事を返してくれる。仕事柄もあるだろうが、晴明の人を安心させる人柄あるのだろうと分析する。
今日の朝ごはんはパセリが乗ったシラスチーズトーストと、具だくさん味噌汁と、キウイだった。この二日で分かったことがある。晴明は朝はパン派だということだ。新たな発見に雨霧は、自分だけしか知らない秘密を握った気がして嬉しくなった。
いつも通り手を合わせて、いただきますをすれば早速雨霧はトーストに齧り付く。最初しらすとチーズが合うのかと疑っていたが、しらすの塩味とチーズのコクがマッチしている。隠し味だと言っていた海苔もパリパリとした触感が楽しい。具だくさん味噌汁はサツマイモや人参、大根、小松菜にお揚げさんとヘルシーでありながら、満足感を感じられる。
「晴明はすごいね。いろんな料理を知ってるし、全部美味しい」
「ありがとうございます。このレシピは母から教わったものなんですよ」
「へー、お母さんも料理上手なんだな」
「えぇ、母は和食が特に得意でしたよ。肉じゃがが一番好きでした」
「いいなー。おれのお母さんはあまり料理しないし、上手ってわけじゃない。でも、作ってくれるカレーは大好きだったな」
「じゃあ、せっかく話題に出ましたし、昼は肉じゃがで、残ったものをカレーにしちゃいましょう」
「やった。めっちゃ楽しみ」
楽しい食事の時間も終わり、二人で分担をしながらお皿を片づけていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます