第2話 梅雨の晴れ間


「あ」

「……無視するなよ後輩」

 拾われた翌朝、駅で先輩と目が合った。軽く会釈だけして改札を抜けると、襟の後ろを引かれた。

「……すんません」

 よろめいた先で先輩の胸板にぶつかる。そのまま見上げると、先輩も俺を見下していた。

また真顔。少し怒っているのかもしれない。


「名前は?」

「は」

「聞き忘れてたから。教えろ」

「浜中真昼っす」

「真昼?」

「はい」

「ふーん。……相沢唯人」

「……知ってます。相沢先輩は有名っすから」

「あっそ。」

襟から手が離されて、ぬくもりも背から消える。そのまま数歩あるいた先輩は唐突に振り返った。

「……真昼、スマホだして」

「はあ」

 つかめない人だ。別に無視したわけではないけれど、無視したような形になって不機嫌なのかと思ったら、どうやら違うらしいし。いきなり自己紹介を始めて、次はスマホとは。戸惑いつつもスマホを差し出せば、先輩は顔をしかめた。


「ロックかかってるんだけど」

「あ、すんません。2002っす」

「……あんま教えない方がいいぞ?」

「……はあ」

 確かに、それはそうだ。いつもなら教えたりなんかしない。警戒心が緩んでいたことに自分でも驚いた。先輩はまじまじと俺を見つめている。これも真顔だ。真顔だとその整った顔立ちがひと際目立つ。ほんとこの人鼻筋通ってんな。

「……まあいいや」

先に顔をそむけたのは先輩だった。しばらく下を向いて、俺の携帯を操作する。

「はい。……ラインと電話番号入れておいたから。」

 ちゃんと反応しろよ、と腕を振って先輩は先を行った。

 どうやら登校は別らしい。基準が謎だ、とその後ろ姿をぼんやり眺めた。空はすっきり晴れていた。

                   *

 「……ダーリンって」

 教室、自分の席で携帯を見たら、知らない連絡先が確かに一つ増えていた。ラインはともかく、電話番号はダーリンで登録されている。しかも丁寧にダーリン(相沢唯人)と名前も併記されている。やっぱりお茶目な人だ。




                   *




 黒猫を見かけた。逃げようとするから首を掴んでやったら大人しかった。思ったよりも警戒心がない。分かりにくいが人懐っこいタイプなのかもしれない。突然じっと見つめてくるのは何のつもりなのか。とりあえず、ダーリンと呼ばせてやることにした。


 



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る