⑦Make debut!でまたもや泣きかける

Go this WayからSecret GRADUATION。心に沁みる曲が続き、筆者の心も癒されていました。


それと同時にライブも終盤に差し掛かってるんだな、そう感じることもできました。



しかしWe are DREAMERS!!でそんな一時の寂しい気持ちも吹き飛びました。夢の先にまた夢がある。その歌詞が刺さる刺さる。


続く曲のMake debut! ここで筆者は記憶がフラッシュバックし、改めてウマ娘に感謝し泣きかけました。


なぜMake debut!で? と思われた方もいるかもしれません。


経緯を話すと自分語りになってしまうし暗い話になるので申し訳ないのですが……。






実は筆者、ブラック企業に勤務していた時期があり、ほぼほぼうつ状態になっているような時期がありました。


駅で電車を待っている時、特急電車が通るのを見て『特急だと一瞬で〇ねそうだな』

とかご飯を食べてる時も

『これ食べたらまた仕事できる体になっちゃうな。食べたくないな』

そんな暗い暗い思いばかり持ってた時がありました。


そんな時、いつもウマ娘の歌には救われていました。中でもMake debut!の最後の歌詞。


『いつか笑える最高だけ目指してゆこう』


それを何度も聞いてると、

自分は今最高を目指せているのか? 笑える最高だけを自分も目指したい。

そう思うとどんどん前へ進む意思が湧いてきました。


結果、上司の方々から4度の引き留めをされるも、見事退職に成功。その後転職し、今では毎日がとても楽しいです。


その甲斐あってウマ娘のライブに現地で参加できました。あの時であれば考えられなかったと思います。そう考えると本当にウマ娘には感謝しかありません。


生きる勇気を貰った曲、前に進むことを後押ししてくれた曲。そんな曲を生で聞いて少し涙が出てしまいました。


ありがとうウマ娘プリティダービー。そしてコンテンツに関わる全ての方々、本当にありがとうございます。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る