第58話 銀行振込の罠

 ご無沙汰してます! 数日ぶりの復活です。

 (*≧∇≦)ノ


 さて、『銀行振込』手数料が10月から値上がりしましたね。他県に家族がいる身としてはこの振込み手数料が厳しい! なんと値上がり後は1000円越えます。札ですよ札! 小学生のお年玉レベルです! 今の子供は桁が違うけど、昭和のちびは1000円だったっす。


 で、同時にスマホアプリを推奨してきました。手数料が1回220円になると。

 Σ( :゚皿゚)ぐぬぬぬ

 機械操作は苦手だけど、1000円越えが220円になるならやるかぁ💧とカランカランの頭で頑張った。そしてやってみた。


 『1日の振込み限度額10万円』


 1回に10万しか送れない。こちとら手数料を節約するためまとめ送金を予定していた。それが送れないときたもんだ。

 なのでまた日を改めて、手間のかかるアプリ操作やら認証やらをやって手数料を取られなければならなくなりました。


 時間の拘束、手間、回数分の手数料、精神的イライラ、全然お得感を感じない。だいたいこの紙(銀行が作った広告)に振込み限度額10万なんて書いてない。アプリを進めて振込金額の時に出てきた。もちろんお問い合わせ番号やダウンロード先のQRコードはある。そこに書いてあったりするんだろうけど、そこは広告に書かなきゃいけない情報じゃないですかい?

 1000円越えが220円なんて書いちゃダメだよ。窓口に限度額なんてないし。

 なんか騙された感。

 (  ̄- ̄)銀行なんて嫌いだ けっ



 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る