カクコン9が始まったが読まれないらしい件?

 こんにちは八軒です。

 カクヨムコン9始まりましたね。みなさん、血反吐吐いてますか?


 八軒は本命の執筆をしながら、過去に書いて出したりひっこめたりしてたほぼ未発表の過去作を手直ししつつ1日1更新しています。


 とりあえず宣伝から―――――――――――


 ◆カクコン9投稿作 異世界ファンタジー部門


 一度の死でも足りないならば。ーすべてを奪われた俺は復讐者になったー

 https://kakuyomu.jp/works/16817330653580074527


 どんな話かってーと

 ↓の近況ノートを参照

 https://kakuyomu.jp/users/senno9/news/16817330668062934634



 で状況はというと……まぁぼちぼちです。


 去年のエドガーのような盛況ぶりは無いですねー。日に1件の星をいただけたり、いただけなかったり。フォローが増えたり増えなかったり。


 まぁ予想通りなのです。

 タイトルWeb小説意識したものじゃないし、序盤もじっくり攻める構成なので伸びないだろうことは想定内。このお話は八軒が書きたいから書いている。そしてこの話を練っていたのはおよそ1年半前! 現状の八軒の小説の中でも最も古いもの。つまりは処女作。お焚き上げなのです。(若干言い訳ぎみ)


 とはいえ、もし読んでやってもいいぜって人は、覗くだけでもお願いします~


 ◆今年のカクコンは去年とは違うようだ? →違うのは自分のモチベ説。


 全体的に読まれてない? 投稿作が多すぎて団子になりスタダが切れない。初日発進は悪手だったと声がちらほら。今年は審査員特別賞があるから~と過去作の投稿も多いみたい。とはいえ、八軒の激狭の観測範囲の話。お知り合いの新作、具ググっと伸びて☆500を超えてた。しゅごい。


 カクコンの読者選考は、その年に流行っているものを見極める指標になっていると思っていて、ニーズのあるものを受賞させる傾向がある。今年は何が来るんかねぇ。八軒は現ファでダンジョン配信を用意しているからそっちが来るといいなぁと思っています。異ファンでは悪役転生がやっぱり強いらしいねー。


 で、カクコンについて何か分析や私見を書こうかなと思っていたのだけど、語れるほど自分がデータ持っていない事に気づく。適当な事は語れないねぇ。こんな場末のエッセイでもね。


 そりゃそうだなー。最近X(旧Twitter)も閉じてランキングも全く見てないのだもの。ただ自分のお気に入りの作家さんの小説をちまちまっと読みに行っているだけだ。


 ◆隠居します!


 マイペースにやってるからであろう。気が楽である。去年はニーズだなんだと一応研究した。その中で、自作の中に取り入れられるものを入れたりしていた。血反吐吐きながらTwitterで宣伝ツイート流しまくって、毎日ランキングチェックしてたっけ。


 だが今年はあんまりしてない。ランキング上位もあんまり興味ない。ニーズに寄りすぎてどうしてもワンパターンに感じるしね。オリジナリティを出しつつ伸びているものももちろんある。そういうのが受賞するのだろうなと思うけれど。


 ぐるぐると形にならない思考をめぐらした結果今年は、自分の信じる好き、面白いを突き詰めたものを書こうと画策している。それで爆死したらそれはそれで良しと。


 ◆創作は自由であるべきだ。あらゆる意味で


 流行りやテンプレも書くのも自由だが、かかないのもまた自由。今年はそんな気分。自分の小説にじっくりと向き合いながら質を高めていきたいと思う所存。その最中に、読者が付いてきてくれるならばそれも最高という事。


 結果が付いてこないのもまた自由であり、受け止める結果だねぇ


 という事を考え付くままにぐだぐだ書いていたら、どう見ても読まれない書き手の負け惜しみエッセイと化している(笑)


 でも、読者ニーズはこう、流行りはこう! ジャンルはこれ! とか考えながら書くのを突き詰めるとどうしてもシステマチックにならない? 向く向かないもあるしなー。それが八軒はちょっと疲れた。


 伸びとかもう見ないよ八軒は。好きに書くさー


 ほんとにとりとめのない駄エッセイになった。

 時間を取らせてすまないと実際思っている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る