お題のルール

狂俳(きょうはい)それは、12音の詩

お題に対して、12音で詩をつくる。


お題は10個で1セットになっている。


巻頭句(1番句)は、作品を発表するときの時期に合うもの。

季語だったり、地名だったり、貫禄のあるもの


2番句は、色情豊かなもの

3番句は、時事・政治・スポーツなど

4番句は、ユーモアのあるもの

5番句は、季節を感じる味わいのあるもの

6番句は、奥行きのあるもの

7番句は、時事・政治・スポーツなど

8番句は、色気の軽く面白いもの

9番句は、雑詠の目立つもの

10番句は、折句


奇数の番号は、堅い句

偶数の番号は、柔らかい句

になるようにする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る