生きるということを持ち込みしました

きのう、サンクチュアリ出版の「スイングトレード」とは別に、啓文社という出版社に「生きるということ」をウェブ持ち込みしました。


当たって砕けろ!もう断られ慣れてますから、ほいほい自作品を漫画原作や(天空の拳を双葉社に)だとか、アニメ映像化原作(金の盾と青い牢獄をテレビ東京に)だとかやりまくっています。


もう失うものは何もないですから破れかぶれですよ。(こらこら)


とにかくどこかに引っかかってくれれば、そこを足掛かりにできます。数打ちゃあたる!そう信じて。


ですが肝心の次作、「青の彫像」が筆が止まったままさっぱり前に進みません。


なにかきっかけがあれば前に進むとおもうのですが。その何かが分からない。


この前読んだ、「私を離さないで」がインスピレーションを与えてくれそうなんですが……


パクっちゃだめですよ。パクっちゃ笑


これ寝かしといて、「スイングトレード2」を書きたい自分がいる。(もう頭の中では映像化終わってるんで)


ライバルの投資会社が急伸。年間利回りは18%!秘密はそのライバル会社もスイングトレーダーを擁するヘッジファンド系投信会社だった。森は勝山の信認を得て、自らに課していた「現物取引」のみとする社是の枠を取り払い、得手とする「信用取引」を開始。年間利回り、20%をたたき出す!


ってもうできてんですけど。笑


悩む……

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る