79.フェリノスは動物の国だったかしら

 元国王オレガリオは、すでに国を奪われ地位をなくした平民だ。ロベルディ国への移動に際して、本来なら猿轡などは外される。罪人は荷馬車に積んで運ぶことになっていた。揺れる上、非常に床が硬い。転がり落ちないよう縛り付けて運搬するため、必要ない拘束は外すのが通例だった。


 償わせる前に死なれると困るからだ。今回はその配慮を逆にした。途中で命を絶つほど真面まともとは思わないが、運搬する兵士の精神面や苦労への配慮という形で拘束したまま運ぶらしい。奇妙な形の樽に押し込め、手足や首を外へ縛るのだとか。興味があるようで、お兄様は騎士達に付いて行った。


 正直、私も少し気になるわ。でも、席を立ってわざわざ見に行くほどではない。


「女狐と雌猫、どちらから処理すべきか」


 王太子が礼儀知らずの猿で、狐に猫……この国はいつから動物に支配されていたのかしら。伯母様の茶化した表現に、くすっと笑った。


「そうして笑っておれ、そなたはロベルディの王族なのだから」


 ことあるごとに、クラリーチェ様は私にそう告げる。フェリノスの公爵令嬢ではなく、ロベルディの王族――ちらりとお父様を見上げると、穏やかな笑みを浮かべて頷いた。何か裏がある表現ではないみたい。斜め後ろに控えるサーラが進言した。


「女王陛下、休憩を挟んではいかがでしょう」


 お茶の用意をいたします。付け加えられた言葉は柔らかく、伯母様も同意した。許可を得てお茶の支度が始まり、貴族達も場を離れる。クラリーチェ様と手を繋いだ私は、王妃様達を手招きした。ぜひ一緒にと誘い、謁見の間から移動する。


 王宮の侍女を通さず、サーラは自分でお茶の道具を用意した。見慣れた缶から茶葉を取り出す。王宮にある茶葉を使わないところが、彼女らしいわ。そういえば、離宮へ移動する際に準備していたわね。手際よく淹れられたのは、緑のお茶だった。


 香りが高く、やや濁りのあるお茶はほんのり甘い。渋さや苦みもあるのに、最後に甘さが口に残った。砂糖とは違う自然な甘さをゆっくりと味わった。ここは客間なのか、応接用のソファとテーブルが並んでいる。クラリーチェ様と私は並んで座り、王妃様とパストラ様は向かいに腰掛けた。自然と残った椅子がお父様の位置になる。


 いわゆる議長席ね。長細いテーブルはマーブル模様の大理石のようだった。白に模様が入っている。その上に鮮やかな黄色基調のカップを並べ、緑茶を注ぐ。見た目も美しかった。二口目を飲んで「あの日と同じ味だわ」と感じる。


 あの日? 何かが刺激された気がして、私は少ない記憶を探る。苦しい思いをした紅茶とは違う。どこか穏やかな感情が呼び起こされた。伯母様が何か話しかけているのに、己の内面と向き合うのに必死だった。


 零れ落ちてしまいそう。何かが思い出せそうなの。焦った私は緑茶を口元へ運び、その香りを胸いっぱいに吸い込む。それでも足りない気がして、口をつけた。飲み干す手前、ふわりと広がった香りに目を見開く。


「アリーチェ?」


 不思議そうなお父様の呼びかけに、ぼんやりした記憶が鮮明になる。そうだわ、あの日の私は同じこのお茶を飲んだ。同じ色のカップで……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る