兄の刀と弟の銃
筑紫榛名@次回1/19文学フリマ京都9
(一)
明治九年(一八七六年)三月、明治政府は、次のように太政官布告第三十八号を出した。
自令大禮服着用并二軍人及ヒ警察官吏等制規アル服着用ノ節ヲ除クノ外帯刀被禁候條此旨布告候事
これは「大礼服並軍人警察官吏等制服着用の外帯刀禁止の件」と呼ばれ、通称「廃刀令」として知られるものである。宮廷行事用の大礼服や軍人、警察官など制服を着用している者以外の者について帯刀を禁止するという内容であった。
さらに同年八月五日には同じく太政官布告一〇八号として次のような布告が出された。
家禄賞典禄ノ儀永世一代或ハ年限等ヲ以テ給与有之候処其制限ヲ改メ来明治十年ヨリ別紙條例之通公債証書ヲ以テ一時二下賜候條此旨布告候事
(続く)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます