とりあえず今までのまとめ

11/11の出来事


つくば市の


産総研に


行ってきた。


お茶美味しそう


世界で二カ所



解説


つくば市にある産業技術総合研究所に行ってきました。


一般公開があったんですよ。


その中にお茶を紹介しているフロアがあって、そのお茶が世界で二箇所しか作られていない分類の後発酵茶という種類でしたね。


乳酸菌やチーズなどにも使われる青カビによって発酵しているらしいです!


乳酸菌もヨーグルトのように種のようなものをつけて増やすのではなく、毎年自然から同じ種類の乳酸菌がやってくるそうです!


不思議ですよね。どこから来ているか、研究でもわかっていないそうです。


テスト期間でしたが将来の勉強にもなる素晴らしい経験をさせていただきました。



11/20ですの!


久しぶり


一ヶ月ぶり


更新だ


何してたって?


もちろんテスト(笑)



解説


久しぶりの更新です。お待たせしました。


忘れてない…よね?((圧


まあ、何してたかっていうと2回にも及ぶ定期テストですねハイ。


あれ?中間明けに一回くらい更新してるかもしれませんが。


そんなこんなで帰ってきました。これからはしっかり続けるつもりですので。


がんばります。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る