第52話 過労解放!?
「えっと……おめでとうございます。難しい事は分からないですけど……。もう、夜遅い俺の配信には付き合わずに済むって話、ですよね?」
「はい?」
今まで夜遅くから朝早くまで働いているのが異常だったんだ。
唯でさえ俺は、午前2時過ぎまで配信するような提案をしてしまったばかりだ。
「
そもそも昨夜姉御に川鶴さんの労働環境をなんとかしてくださいってメッセージしたのは俺だ。
返事は返ってきてないけど……
つまり、全ては俺が原因の話だから……
「ちょ、ちょっと待って下さい! 大神さんの担当マネージャーは私から変わりませんよ?」
「え? でも……就労環境が改善されたって。俺の配信は夜が遅いから、この時間から働いていたら
「それが変わったんですよ! マネージャーを変えず社長業務と並行して、自由な
「そ、そんな労働形態があるんですか?」
「はい! フレックスタイム制と言いまして……。1日の中で8時間働けば、時間に
フレックスタイム制……。
耳にした事あるけど、俺が地上に居た頃にはポピュラーじゃなかった気がする。
一般的なのは、朝出勤して定時まで働くのが普通だったと思う。俺の周りにいた人の家庭事情しか知らないけど。
正直、
「良かった……ですね?」
ちょっと様子を覗うように相づちを打つと――。
「――はい! 社長として必要な業務は朝に! そしてマネジメントをしている方々の送迎業務などは、夕方から夜に出来ます! 太陽が昇っている時間に余暇時間を確保出来るんですよ!? これで銀行や郵便局、役所に行く為に数ヶ月前から有給取得日を計画する必要がなくなる! 友達とだってランチに行けます! あぁ……最高です!」
ハイテンションの川鶴さんは、最終的には
なんだろうね……。
川鶴さん――
「あ、あの……。それで俺の家に来たのは、荷物を届ける為だけですか? 別に郵便でも良かったのに――」
「――あ。す、すいません。つい興奮してしまい、本題を忘れてました!」
川鶴さんはハッと表情を引き締め直すと、鞄からタブレット端末を取りだした。
「えっと……。良かった、まだリモート会議までは時間がありますね」
「リモート会議、ですか?」
聞いた事はある。
タブレットやスマホ、パソコンのビデオ通話機能を使って、遠く離れている場所でも顔を見ながら行う会議だったはずだ。
「はい。昨夜の配信で、大神さんの配信チャンネル登録者数が10万人を超えましたよね?」
「ありがたいことに、そのようですね」
全く実感はない。
数字だけが増えて行って、直に10万人の顔を見た訳でもないからかな?
「チャンネルを作ってからまだ1週間も経ってない
「らしいですね~。でも俺、ダンライバー配信だとか開拓者について知ってから、本当に日が浅いですからね。基準が良く分からないんですよ」
「成る程……。それはそうですよね。お辛い時間をずっと過ごしていたのに、失礼しました」
深々と頭を下げてくる川鶴さんに恐縮してしまう。
俺はそれ程――気にしていない。
結局、愛する妹にも再会できたし、過去に
産んでくれた親が亡くなってたと知ったのも地上へ上がってからだし、育ての親であるジジイが亡くなったのなんて災害当日に知っていた。……ずっとダンジョンに
毎回、気を遣われ暗い顔をされる方が嫌だ。
「いえ、他の被災者の前ではアレですけど……。俺だけの時には、笑い話に
笑みを浮かべながら、頭を下げる川鶴さんの肩を掴んで頭を上げてもらうと――。
「――その笑顔、ズルいです……」
目と目が合った瞬間、頬を赤らめながら顔を逸らされた。
もしかして――これか!?
鈍感系と言われるのは、これなのか!?
そうだよね。
相手が弱っている時に――微笑みながらのボディタッチ!
これは良くない、改めよう!
「そ、それで――俺のチャンネル登録者数が10万人を突破したのが、どうかしたんですか!?」
先ほどから逸れまくっている話を戻す。
川鶴さんも表情をビジネススマイルへと戻した。
「シャインプロではですね、キリが良い登録者数突破記念には――何かしらの感謝イベントや曲の発表が恒例なんです。大神さんの10万人突破記念感謝には、公式イメージソングのリリースをする事になっています」
サラッと、俺が
―――――――――――
ここまで読んで下さり、誠にありがとうございます!
楽しかった、続きが気になる!
という方は☆☆☆やブクマをしていただけると嬉しいです!
ランキング影響&作者のモチベーションの一つになりますのでよろしくお願いします!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます