第23話 せら、本屋に行く。

9月5日 12:18


今日はジュンク堂に行った。

本を買った。

2冊。

闇雲に本を探しても良いものは見つからないし、ましてや何万冊ある本の中から1冊を決めるのは至難の業だ。

それが、面白いか面白くないかは、表紙、帯、あらすじ、中身の順かもしれない。

あとは文体だ。

好みによって面白いか面白くないかは、分かる。

咲希(さき)は可愛いのを好む。

雪人は文字がでかいのを好む。

律は絵を見る。

ひまわりは読まない。

Uとkeyはどちらでも良い。

リクオは英文を好む。

本人のルーナは面白くて、それでいて奥深く人の心理や気持ちの部分をくすぐられるような奇妙な本が好きだ。

ちなみに俺は効率的に本を読みたい派だ。

本を無闇に読むよりかは直感的に誰かが深く読み解いた本の方が断然信用できるからだ。

帯を見ることも大事だが、人が目を通してこれだと推した本はハッキリ言って読みたい。

だから、そういう本をお勧めしてくれる本を買った。

本当は病理学や解剖生理学に興味があったが、みんなから反対を受けたので辞めた。

代わりに、買った本は2冊だけ。

あんまり買うと怒られるからな。

1冊は『人生を狂わす名著50』

これが、効率的に本に触れるには丁度いいハウツー本だった。

最後は『まんがやってみたくなるオープンダイアローグ』だ。

これは、俺たちが会議をする上で役に立つ本だと判明した。

ルーナのための本でもある。

ルーナは知らないがな。

そんなわけで今回の報告は以上だ。


世良。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る