20230830

@みなさま


 ……お元気でお過ごしですか?


 私は臨床検査技師として、2021年にPCR検査室に勤務して以来、いまだに某新型肺炎ウィルスに感染していません。 


 センター内の看護師さんを含めた私たち3名、一般の方よりもはるかに多く自分たちの検査をしたり、検体に触れたり、検体採取などで感染リスクの高い患者さんと接しているにも関わらず……です。(ただ単に運が良かっただけかも知れませんが……)


 昔から『バカは風邪をひかない』と言われますよね😊


 私たち3人は『おバカトリオ』と呼ばれているとかいないとか……(笑)


 閑話休題それはさておき、実は、ここに来てPCR検査数と陽性率がかなり上昇しています。 


 特に高齢者施設でのクラスターがかなりの数、発生しているようです。


 ……ようやく戻りつつある平穏な日々に水を差すつもりは毛頭ありませんが、今一度、感染対策に気を配っていただく時期が来ているのかも知れません。


PS.私たち『おバカトリオ』は、変わった対策は一切していません。 マスクと換気とマメな手洗い、あと適度な休息……くらいなものです。


 特に『手洗い』と『休息』だけは意識して継続したいと思っています。


 手指消毒により感染リスクを最小限にとどめ、休息により免疫力を最大限に高める。


 ……感染対策の基本です。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る