第45話 腐女子の夏祭りの話。3

「あ、ご、ごめんなさ……」


 そちらを見ると、小さな男の子が涙目で謝ってきた。どことなく瀧田たきたくんに似てる気がする。こりゃあ将来はイケメンに育つな、ちび瀧田くんよ。


 ちび瀧田くんは、ごめんなさいと言いつつ、掴んだワンピースの裾を離そうとはしない。

 ならば仕方あるまい。人の邪魔にならないよう、端に避けてから職質開始である。


「ぼく、どうしたの?」


 しゃがんで目線を合わせながら聞いてみる。


「パパとママがいなくなっちゃった……」


 予想通りだ。……わあヤバい、今にも泣き出しそう。


「大丈夫! すぐ見つかるから! お姉ちゃんも一緒に探すから、百人力だよー?」


「……おねえちゃん百人もいないじゃん」


 おお、なんだこいつ。

 ……よし、気を取り直して。


「どこら辺でパパとママいなくなっちゃった?」


「くじ引きのところ……」


 くじ引きか。ここまで来るのに何軒か見たぞ。


「これとったの」


 と言いながらちび瀧田くんが見せてきたのは水鉄砲。

 小さく首にかけられるタイプの物だが、ちび瀧田くんが持ってると大きく感じる。


「おお! かっこいいね」


「おねえちゃんはくじ引きしなかったの?」


 お、質問してきてくれてる! これは緊張がほぐれてきた証では?


「お姉ちゃんもやったよ。何が取れたと思う?」


「なになに?!」


 期待されてる……。今見せようとしてるの、さっき取った光るボールなんだけど……。


「これだよ」


 出した後、光らせてみた。


「わー! 光った」


 おおー。想像以上の食い付き。


「……いる?」


「いいの?!」


「良いよ。そんなに喜んでくれるなら、私もボールも嬉しいから」


「……ボールは喜ばないよ」


 ……なんだこいつ。


 じゃなくて、……どうしよう。この混雑の中からご両親見つけるのは絶対無理だ。くじ引きがどこのくじ引きなのかも分からんし。


 あ、本部とかってあるかな。大きめのお祭りだからきっとあるよね。


「じゃあ、ちょっと歩こっか! パパとママを探しに行こう!」


「うん!」


 元気にお返事してくれました。

 私は立ち上がって、ちび瀧田くんの手を取った。


 あーら、歩幅ちっこくてかわいい……。

 そういえば名前聞いてないよね。ちび瀧田くんとか呼べないし。


「ぼく、名前は何て言うの?」


あおいだよ。おねえちゃんは?」


「碧くんかあ! 素敵なお名前だ。お姉ちゃんは瑞穂みずほって言うんだ」


「みずほおねえちゃん。かわいいお名前だね」


「ありがとう! とっても嬉しい!」


 えー! かわいいー!!

 将来マジで瀧田くんなのでは? ガチ恋製造器になりそうだもん。


 あ、……ヤバい。そういえば、みんなに何も言ってないよね。絶対迷惑かけてるよ……。アホだな瑞穂や……。


 早く連絡しないと。えっと、スマホスマホ。


「あれ? やっぱ瑞穂ちゃんじゃん」


 げっ。この声は……。


「く、黒木くろきさん……」


 恐る恐る振り向けば、絶対会いたくなかった人物の一人、黒木さんがいた。

 今日も今日とてチャラチャラしてるな。


「近く来るまで全然分かんなかったよ。やっぱメイクってスゲーな……って、そいつどうした?」


 やべ、碧くんのこと気付かれた。


 ……今さらっと私の顔面ディスってましたよね?


「瑞穂おねえちゃん、この人だあれ? かれしー?」


 なんだ? 最近の幼子はこんなにもませているのか。


「彼氏じゃないよー。全然知らない人だよー」


「おい、それはひどすぎるだろ」


 ひどいって言われても。あんたと碧くんが関わっちまったら、この子が将来どうなるか! 私は純粋に生きてほしいんだ!


「おねえちゃんのお名前知ってるんだから、知らない人じゃないよね?」


 ……。だからなんなんだこの子は!


「あっはっは! なんだよこいつ! おもしれーな!」


 それは私も共感します。


「お前、名前は?」


 黒木さんしゃがむ勢い激しいな。


「碧!」


「そーか碧。どーせ迷子なんだろ? 俺も一緒に探してやるよ」


 黒木さんは碧くんの頭をポンポンしながら、『一緒に探す』などという衝撃発言をした。


 良いって! 関わらないでくれ!


「いーですから! それから、どーせとはなんですか」


「なんだよ。ああ、もしかして瑞穂ちゃんの隠し子か?」


「冗談はよしてください」


 そういう単語を出すな。


「あと、私だけで充分です。黒木さんが一人で来るわけないですもん。お連れ様を待たせてるのでは?」


「あー? 良いよ、別に。無理やり連れてこられただけだし。夏祭りなんてセック」

「あああああ」


 お連れ様って、前言ってた大人のお友達ってやつですね。了解しました。


「奇声あげんなよ」


「あんたの方がヤバい発言しそうでしたよ。止めたんですから感謝してください」


 これ、黒木さん絶対引き剥がせないやつだよね。碧くんももう懐いてるし。はあ……。


 みんなに黒木さんと一緒にいるとこなんぞ見せたかないので、連絡は碧くんをご両親に送り届けてからにします。ごめんね、みんな……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る