高3のASDが就職に挑戦する件について
アンデココモモ
そもそもの話
すみません、そもそも雇用形態の話をすることを忘れていました。
なんか話がバグっていると思った方、申し訳ありません。
どうりで、読まれないはずです(笑)。
なので、途中でこのエピソードをぶっこみました。
私はASDの診断を受けていて、障害者手帳(3級)も持っています。
定型発達の方に比べて、コミュニケーションに難があります。
でも、会話できないわけではありません。
パソコンを使用したり、文章での自己表現をするのが得意です。
苦手なことは計算などの算数、数学的なことです。
これを前提に話をしていきたいと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます