第17話

 伯母の店を出て、2人は立ち止まる。追い出されたものの、この後はどうすれば良いのか……。


 「……えっと、どうしますか? 何処かで食事しますか?」


 提案してものの、食事にはまだ時間が早い。酒を飲むのにも、まだ明るい気がするし。ならば、喫茶店に落ち着くのが一番かもしれない。

 牧村は、考える様子もなく、サラリと返してきた。


 「美緒ちゃんと、静かに話せる場所がいいかな」


 2人には、3年もの空白があるのだ。忘れられなかった彼が会いに来てくれて、すごく嬉しいのに恥ずかしくて……。とてもじゃないが、顔を真っ直ぐに見れなかった。

 


 伯母の小料理屋から、いくらも離れていない、ワンルームマンションの一室。


 「あのアパートの広さの半分くらいなんです。でも、新しくて綺麗だから気に入っていて。――あ。狭いから、ベッドに座っていてくださいね」


 何しろワンルームなのにベッドが置いてあるから、狭さが際立つ。それでいて、不思議と窮屈さを感じない、絶妙な配置とコーディネートだった。ベッドは、ソファー代わりとしてもくつろげるように、寝る時以外はカバーを掛け、クッションも置いていた。


 まずは冷房をつけ、冷蔵庫から冷たい麦茶を持ってくる。グラスに注ぎ、彼の前に置いた。


 「真一さん、どうして静岡へ? お仕事ですか? 突然すぎて、驚きましたよ」


 まさか、本当に自分を探してくれていたなんて、とてもじゃないが信じられない。


 「さっき言っただろう? 君を探したって」

 「……うん」

 「本当に、あれから3年間探していたんだ。忙しい仕事を縫ってだから、こんなに時間がかかったけど」


 何故探してくれたのか、美緒には理解が出来ない。思い当たるとすれば、急に部屋を引き払ったから、心配をしてくれて――というくらいだ。

 もしくは……


 「3年前、親父が失礼なことを言ったようだね。帰国してすぐに、美緒ちゃんの部屋を訪ねたけど、居なくて……。あの後に、親父から全てを聞いた」


 胸が、キリキリと痛みだす。あの頃に言われた言葉は、今でも忘れることが出来ない。まだ夢に出てくるくらいに、深く傷ついた言葉だったから。

 でも、真一を思っての親の気持ちなのだから、仕方がないのだろうけど。


 「ううん。もう、いいんです。あの頃、真一さんに良くしてもらって、それだけで私、嬉しかったから。それが同情でも、私は――……」

 「同情じゃないよ」


 キッパリと否定した真一は、真剣な表情。

 自分の父親が言い放った言葉が、今でもなお、彼女の心を深く傷つけていることが解る。早く、美緒の心の痛みを解放させたい。


 真っ直ぐな眼差しで、美緒を見つめる。


 「―― っ。……それじゃあ、何……なの?」


 “同情”でなければ、他には何があるのか。

 美緒は、言葉の先にあるかもしれない、優しくて温かい言葉を期待した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る