2

 3階まで上って廊下へ出ると、しん、と静まり返っている。


 休日にもかかわらず、他の部屋には人が住んでいないのではないだろうか。と思うような雰囲気だ。耳を澄ませても、何の物音もしない。


「ここが、今の家なんだ」


 そう言って瑛斗が鍵を回すと、カリッと引っかかったような音がした。水色のドアはすすけていて、端の方は赤茶色のさびが目立つ。


 ——こんなに古かったら、事故物件じゃなくても、安い家賃で借りることができるような気がするな。いくらで借りているんだろう。


 僕が周囲を見まわしていると、「入って」と瑛斗がドアを開けた。


「あぁ、うん」


 瑛斗に続いて、玄関に足を踏み入れようとした瞬間——僕の足が止まった。


 部屋の中からは、嫌な威圧感が漂ってくる。頭痛は酷くなり、胃の中から何かが込み上げてきた。このまま部屋の中に入ったら、一体どうなってしまうのだろう。


「瑛斗。やっぱり、僕……」


 言いかけたところで、ふと、玄関の靴箱の上にある、破魔矢と護符が目に入った。


 ——若い夫婦の家の玄関に、破魔矢が飾ってあるなんて……。


 普通のことなのかも知れないが、僕は違和感を覚えて、言葉を失った。別の友人たちの家へ行ったこともあるが、どこの家も、奥さんの趣味で可愛らしかったり、もっと家庭的な雰囲気だったからだ。破魔矢と護符を置いたのは瑛斗だと思うが、奥さんは何も言わなかったのだろうか。


 それに、高校時代の瑛斗を思い出してみても、オカルトなんて、信じていそうにないイメージだった。やはり心霊現象が起こることに、相当な恐怖を感じていたのだろう。


 ——やっぱり、逃げるわけには行かないよな……。


 僕は大きく息を吸って、玄関の中に足を踏み入れた。


 すると、急にひんやりとした霧が、身体にまとわりつくような感じがした。呼吸がしづらい。耳鳴りも酷くなり、頭が割れそうに痛む。まるで、モスキート音が大音量で流れるスピーカーに、耳をくっつけたようだ。上から何かに押し潰されているようで、身体が重い。耐えきれずに膝が、ガクンと折れそうになった。


 ——なんだ? この家……。


 僕は戸惑いながら、瑛斗と娘に目をやった。すると、2人は何も感じていないのか、平然としている。


 ——なんで、2人は何ともないんだ……? 僕がこれだけ酷い状態になっているんだ。いくら霊感がないと言っても、多少の霊障くらいは、あってもおかしくないはずなのに……。


 僕が様子をうかがっていると、瑛斗が振り返った。


「どうした? ……やっぱり、何かの気配を感じるのか?」


 不安げな表情で僕を見る。心霊的なことは、やはり口にしたくはないのだけれど、瑛斗は『自分の家には何かがいる』と理解している。それに、訊かれたのなら、本当のことを言った方がいいのかも知れない。


「すごく嫌な感じがするんだけど……。瑛斗は、何ともないのか?」


「う〜ん。俺は別に、霊感があるわけじゃないからな」


 瑛斗は首を傾げる。


「何かの気配っていうよりも。たとえば、耳鳴りがしたり、頭痛がするとか、体調不良になるとか。それもないのか?」


「特に、何もないかな」


「そうなんだ……」


 僕も、そんなに霊感が強いわけではないのに、ここまで差が出るものなのだろうか。妙な胸ざわぎを感じながら、瑛斗の後について行く。




 リビングに案内されると、娘はすぐに奥の部屋へ行って、おもちゃ箱をひっくり返す。楽しそうに声を上げているということは、やはり娘も、何も感じていないのだろう。


 早く帰りたかった僕は、椅子には座らずに、室内を見てまわった。しかし、嫌な圧迫感があるだけで、あの長い髪の女性や、男の子の姿はない。それはまだ明るい時間だから、視ることができないのか。それとも、向こうが姿を隠しているのか——。


 僕が、リビングの隣にある部屋へ入ると、娘は畳の上に、おもちゃを並べていた。先程は恥ずかしがっていたが、今は遊ぶのに夢中で、僕が入ってきたことには、気付いていないようだ。


 ——1人遊びが好きな子なんだな。


 夢中で遊んでいる娘を見ると、張り詰めていた気持ちが一気に和む。この子に何かあったら。と心配している瑛斗の気持ちが、今なら分かる。瑛斗だけでなく、娘と奥さんの為にも、早く何とかしてやりたい。


 その時ふと、誰かに呼ばれた気がした——。


「何?」


 振り向いて訊いたが、誰からも返事は返ってこない。


 娘は相変わらず、おもちゃに夢中のようだ。瑛斗に目をやると、彼は洗い物をしていて、僕の声にも気付いていない。


 ——気のせいだったのかな……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る