鬼ころし

2024年01月03日


鬼ころしって日本酒があるのよ。

いろんな酒蔵つまりメーカーで作られてるので、パソコンで言うMSXみたいなものかしらね。3DOのリアルとトライみたいな。え、なに言ってるか分からない?


鬼ころし。

安くて、不味くもないお酒、でも美味しくもない、だって安いから。

って思ってたんだけど、業務スーパーの超激安の鬼ころしを飲んでみたら、超激安なのに美味しいのよっ。菊川酒造すげーー。

清酒じゃなくて合成酒なのに。料理酒にすら躊躇う合成酒なのにっ。

まあ質は値段なりもしくはそれ以下で、味付けがあたしの舌に合うだけなんでしょうけどね。でもすげー、コスパ最強。一升で500円しないっ。



昨日、久々に買った濁り酒が美味しくてなくなってた話をしたけど、今日、この業スー鬼ころしを使って、濁り酒作ってみたのね。

濃い目の酒粕甘酒を作って、新甘味料で甘みをつけて。

で、鬼ころしと混ぜて、と。


旨い。旨すぎる! 風が語り掛けるっ!

ってそこまでじゃないけど、昨日飲んだあんまり美味しくない濁り酒(といいつつすぐ飲み切っちゃったけど)と比べて格段に美味しいのだ。


とかやってたり、普通に飲んだりしてたら、1.8リットルがほとんどなくなっちゃった。



嫌な予感を覚えつつ、計量タイムっ! 昨日48.6っ。


そして今日は、


49.9kgぉぉぉっっ


増えてない!

お酒の水分がまだ体に残ってるだけっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る