カップ麺編最終回 クッタ カルボナーラ味

2023年12月29日


子供が冬休みでずっと家にいるから毎日うるさいのなんの。

明日はディズニーシーに遊びに行くというから、ようやく静かになるわー。


さて、今日はカップ麺のQTTA(クッタ)を初めて食べた。

初めてなのにカルボナーラという変わり種にチャレンジしちゃったんだけど、まあカルボナーラだから買ったんだけどね。


つい買っちゃうのよね、カルボナーラ味。


昔ね、スパ王にハマってたのよ。発売されそんな経ってない頃。


ずーっとカルボナーラ味を切望してたんだけど、出なくて。

そんな中、別のメーカーがスパ王みたいなのを発売して、そっちにはカルボナーラがあるのさ。

さっそく買って食べたけど、麺が平麺でグニャグニャのゆるゆるであんまり美味しくなかったのね。で、思ったのよ、「スパ王と、ソースを入れ替えたら、美味しいカルボナーラが出来るんじゃないか」。

で、やってみたんだけど、専用のソースじゃかいから合わなくて美味しくなくて。残った方の組み合わせもグニャグニャ麺だから最悪で。

お金かけてまずいスパゲティ二つも作ってしまった悲しい思い出さ。



で、今日初めて食べたクッタの話。

なんだろ、麺は結構食べごたえある硬い太麺で、スープもしっかりきっちりカルボナーラそのもので。

不味くはない。

けど、もういいや。

理由ははっきり説明出来ないんだけど、あまり魅力感じなかった。

カルボナーラ過ぎて、だったらカップ麺よりスパゲティで食べた方が美味しいでしょっ。てことだろうか。


それと、カップのフチの折返し部分が、なんか、とてつもなく巨大なのね。だからスープ飲むと、舌唇のあたりになんかスカスカ感があって、あれなんであんな形状にしたんだろ。


QTTA(クッタ)ってさ、食べごたえからの「あー食った食った」てネーミングでしょどうせ。

ふと思ったんだけど食べ物を食べて「あー食った」なんて言う人いる? いま読み返してるドラゴンボールで悟空が言ってたけど、それ以外で聞いたことないわ。

そういやさ、話がさらにそれるけどビールとか炭酸飲料のCMさ、飲んだあとに「あーーーーっ」とか「はーーーーっ」とか爽やかな顔で息を吐く、あれやらなきゃ駄目なの? どのCMも絶対確実にやるんだけど。気になると毎回きにしちゃうんだけど。


まあいいや。

とにかく、これで買いだめたカップ麺、完全制覇でございますっ。


いや、なんだかんだと長かったですこのカップ麺激闘編。



日清さんカップ麺のトムヤムクンが美味しいという人が多いのでそれも食べてみたいけど、それは来年かな。あと、味噌味も出てるのね。それもちょっと興味ある。



さて、体重測定っ!


48.8kgっ


お昼と夜は控え目にしたけど、お茶かなり飲んだからそれでちょっと重くなったかな。



毎年毎年、年末年始は体重をドガンと増やしてきてしまってたけど、今回はそうならないよう頑張るぞっ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る