第3話 R5-7-6~9 嘘から始まる哲学

 僕は嘘つきは嫌いですが、何も全ての嘘が嫌いという訳では有りません。

「嘘も方便」なんて言葉、有りますよね?


 人間が本来求める「価値」の対象に、西洋の学者は真・善・美を提唱しました。

 しかし日本の学者は言うのです。真なる事は果たして全ての価値になるかな?と


 日本のその学者は人の普遍的価値の象徴に真・善・美に代わり美・利・善であると言い出した。

 この利とはお金の話だけではない。だからこそ難しい。

 幸福なり感情なりを「美しく」「善き」方向に揺さぶる事も利なのである。

 それを自己だけの為に使うのかどうなのかを問われるのだ。


 さて人類の普遍的価値が真・善・美ではなく美・利・善で有るならば、大多数が喜び感動し、そして心踊る嘘ならそれは美しく善き嘘という事になる。

ちなみに僕も嘘ならつく。生憎今のところ誰かをクスリとさせる程度であるが。

 己心の満足の為に嘘をついても謝罪に追い込まれるだけなのである。


 嘘の哲学最終日です


 私は利の無い無価値な嘘つきは信用しない事にしている。

 なぜなら謝ったとして、それが何処までが本当なのか分からないからだ。

 手の込んだ無価値な嘘は特に手に負えない。

 価値ある嘘。笑わせに行けばホラになる。善意が有れば慈悲になるのだ。

 その人が近寄らなくなって安心している


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る