第7話 蛍火

蛍火の 湧き上がる田の 水鏡


瞬く間に 命は燃ゆる


毎年、梅雨明け間近のこの季節になると近所の田んぼに蛍が舞う。

ふらりと夜の散歩に出てみた。月のない夜。真っ暗な道を街頭を頼りに歩く。

虫の囁き、夜露に濡れた夏草の香り。毎年変わらない風景である。


しかし田んぼは変わっていた。今年から稲は育てないのだと、持ち主の方は言っていた。でも、蛍のために水だけは張っておくのだと。稲の無い田んぼ。風がない今夜はまるで鏡のよう。


そこに、無数の蛍火が映り込む。糸を引いて絡みあう、恋人を呼ぶ光の瞬きが、水面から湧き上がる。遠く、近く。それは見事な、今までにみたことのない数である。


頼りなく、ふぅっと現れては消える蛍火。

そうして1回、2回と、瞬く間にも、彼らの短い命は終わりに向かって燃えているのだった。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る