翠逸学園(中学校・高等学校、大学)

翠逸すいいつ学園がくえん

 日神市にある私立の学校。男女共学。学年制。三学期制。

 やんごとなき子女が通う名門校であり、中学校、高等学校、大学がある。中学校と高校は一貫校。大学は外部からの募集も行っている。


 ※初期設定では『百合と獅子』とは別の世界観に登場する予定だった学校です。


 ※「こんな学校ねーよ」と揶揄されるために考えた学校なので、名称が「すいいつ(スイーツ)」です。



■翠逸学園中学校



■翠逸学園高等学校

 全日制課程で、普通科が設置されている。


●生徒数

 各クラスは四十人まで、各学年は一六〇人(四クラス)まで、全校で五八〇人(三学年)まで。


●カリキュラム

 芸術科目は音楽、美術、書道のいずれかを選択する。外国語科目は英語の他、フランス語もある。


●制服

 男女ともに黒を貴重としたブレザー。スラックス、スカートは赤のチェック柄。ネクタイ、リボンは赤。シャツは白のみ。ソックスは黒のみ。ニットベスト、セーターなどのアイテムもあり。


●生徒会組織

▼生徒会執行部

 この学校の生徒会執行部は通称「翡翠会」と呼ばれる。役員は生徒会役員選挙で選出されるが、実際には家柄、財力、容姿、才能によって選ばれたメンバーで構成され、絶大な権力を持つ。

 特に会長は男子の場合は「キング」、女子の場合は「クイーン」と呼ばれ、一般生徒たちから崇拝される。



■翠逸学園大学

 日神市にある私立の総合大学。


●学部・学科

▼人文学部

★文学科

★史学科

★現代文化表現学科

▼心理学部

★臨床心理学科

▼法学部

▼理学部

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る