七夕に あんた誰よと 織姫言ひ

 幼稚園のときに先生から「織姫と彦星という男女2つの星が、天の川をはさんで向かい合っています。そして1年に1回、7月7日の七夕の夜にだけ、織姫と彦星は天の川を渡って会うことが出来るんです。七夕の夜空に光る星たちが、二人の道しるべになるんですよ」って教わりました。そして、7月7日になると、クラスみんなで『願い』を書いた短冊を笹の葉に吊るして夜を待ちました。


 で、毎年毎年7月7日になると夜空を見上げていますが、いつも梅雨の真っただ中で、星空など見えた記憶がありません。


 これだと、織姫と彦星はもう何十年も会っていないのではないでしょうか? 


 きっと会っても、もうお互い誰だか分からないですよね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る