第19話 2023年7月18日 LINEスタンプ

LINEスタンプ。僕も実は一回やろうと思ってばりぐっどくんの絵を集めていたんだけど、ちょっと違うかなと方針転換して、その時は流れて一部をAIピクターズで使っています。

それで今回はある人がAIイラストのLINEスタンプを作っていて、もう一回ちゃんとやろうかなと思って、やってみました。

とりあえずで16枚用意しました。それで画像をクリッピングしてキャラ絵だけ抜き出して、周りを黒で縁取り加工して、文字を枠で作ってハメて完成。

作業自体はそれほど難しくないのですが、枚数多いと短時間で作るには面倒くさいので、ちょっと躊躇しますね。

で、そこまでを昨日やりまして、0時過ぎぐらいに申請をしました。


それが今日の14時ごろに承認されまして、無事公開になりました。

「白髪ガールちゃん」という名前です。

もし気になる人はちょろっと見物してみてください。ちなみに無料配布はできない決まりでして、120円だか50円とかになっていると思います。

無料配布でいいなら無料配布にするところですね、今回のは。


まぁあれですね、Kindleも同人誌も、小説家業も、やるのはけっこう難しいと思いますが、やってしまえばできるものですね。

本当、なんでもそうなのかもしれません。もし調理師免許とか持ってたら喫茶店とかやりたいですね、喫茶店。

それも「とりあえずコーヒー」みたいな「ラノベ喫茶」ですよ、ラノベ喫茶。

蔵書ざーっと並べて、マンガは置かないの。

いや、持ち込みでマンガも置いてくれるなら別に置いてもいいのですが、基本はラノベを並べて、図書館を補完するような感じの店にしたいですね。


ということで今日はLINEスタンプを作りました記念日になりました。


プリントパックさんから昨日だったかなA3ポスターが到着しました。思ったより綺麗な仕上がりです。いいですね、こういうポスター。A3は大きいかと思ったけど、広げてみるとそうでもないですね。もっと普通のポスターって大きいかもしれません。

あと名刺とチラシも無料で作ってくれるので、それは待ちですね。

それから『ファンタジーAI図鑑』案の定、データ修正の通知がきていたので、作業しないといけないんでした。

これはあとでやりましょう。


こんな感じで日々、なにかあるといえばありますね。

毎日ちょっとずつ、変化があります。


それではまた今度~

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る