6/20 火曜日

最近、数学の授業がとてもつまらなくなった。今までは楽しく受けていたのに、なぜかつまらなくなった。

色々考えた結果、「解けて当たり前」という感覚が生まれたせいだと考えた。当たり前だと思った瞬間に、解ける喜びが失われて、数学の授業が退屈になったのだと思う。

「もう解けた! 偉い!」

と脳内で自分を褒めてみようと思う。私を褒めるのはもちろん私の推したちだ。脳内で隣の席に座っている彼らに褒めてもらう妄想をすれば、きっと、多分、少しは授業がおもしろくなるはずだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る