☽第五夜 高鳴り
神アイテム
「はわぁぁ……どうしましょう。とても可愛らしいです……!」
睡蓮は桃色に染まった頬を両手で包むと「はにゃ~」と脱力していく。
ちなみに狐と言っても、白狐や黒狐のことではなく一
稲穂を連想させる綺麗な毛色が泥を被ったように薄汚れていたが、睡蓮には関係なかった。
「しかも見てください。ネクタイを付けていらっしゃいますよっ」
睡蓮は瞳を輝かせながらそう皆へ笑顔を零すと、狐に向き直って腰を下ろした。どうぞ座ってくださいと言わんばかりに太ももを差し出して、腕を広げるのだった。
狐も睡蓮に応えるようにぴょこぴょこと駆けていくが、
「待て」
狛に首根をひっ掴まれて阻止されてしまう。
狐は必死に四本足を動かすけれど、ランニングマシンで走っているかのようだ。前進出来ずに足元の砂利を転がして、砂埃を巻き上げていくだけだった。
「断りもなく真っ先に美月と融合したんだ。話を聞かせろ」
「な、なんで
狛に体を持ち上げられた狐は、さらに躍起になって体をバタつかせた。
「喋ったし……。睡蓮と融合っていうことは、こいつはやっぱり……」
「白狐さんと黒狐さんです」
狐はギクッと体を硬直させた。狭い額から滝のような汗が流れる。
「まぁ
「はぁ、言われてみればそうですね……。んん~ん~……あ! そうです! きっと融合の融合ではないでしょうか!」
「いや美月、少し違う。こいつは元々」
「元々?」と眉根を寄せる昂と小首を傾げる睡蓮に、「だああああ!」と狐が叫ぶ。
白狐か黒狐と思われる狐は、自分の首根を掴む狛へ振り仰ぎ、
「わかった。話なら聞かせてやるから、取り敢えず太秦さんのところへ戻ろうか! そ、それにほら昂。君も疲れただろうから、一度太秦さんが用意してくれている
「ナキサワのイズミ……そうだ、それ。さっき狛が言っていたけど、それって一体なんだ?」
「お人のお名前みたいですね!」と話の腰を折る睡蓮だが、狐は優しく笑った。
「ええっと泣沢ノ泉は、簡単に言うと穢れを祓う場所だよ。人は怨霊と接触するとどうしても穢れが移ってしまうんだけど、そもそも巫女さまは清らかだし、霊魂を
「ですが私は何も……」と、自身の身体を見回して不思議がる睡蓮だが、その身を案じて昂は慌てた。
「駄目だ睡蓮。早く泉に向かおう」
「異議なし異議なし! 他にも訊きたい話はあるかもしれないだろうけど、また追々教えてやるからさ。今は早いとこ戻ろうか? それに早くしないとこっちが困る……」
「困るのですか?」
「だああああ! なんでもないよ巫女さまっ。それより昂、巫女さま心配だろ? 泉に早く!」
二つ返事で昂は頷く。
「今はこいつの素性になんて構ってられない。睡蓮、泉に向かおう」
「は、はぁ」と、既に昂に手を引かれていた睡蓮が返事をした時だった。
睡蓮の瞳が何かを
「待ってください。あのっ、あれはなんでしょうか?」
睡蓮が指を差すと、皆が一斉に空へ目をやる。
上空に白い光を纏った小さな何かが浮いていた。やや縦長の四角い形のもの。
「怨霊……じゃないよな? なんかの本……? みたいにみえるけど」
そう言いつつも、睡蓮を庇って立つ昂。だが睡蓮はじっとせずに、昂の背後から顔を覗かせた。
「大丈夫ですよ、ありがとうございます。ですが昂くん。何か見覚えがあるような気がしませんか……? それに嫌な感じもしません」
「ああ確かにそうだな、俺もそう思う。なぁ狛、あれが何かわかるか?」
昂もいい加減この世界に慣れてきたらしい。現実離れした現象にも動じなくなっていた。といっても単に、狛たちが慌てる
昂の問いには、狐がマズルを開けて答えた。
「まさか、これって
「新アイテム?」
「昂、正式名ではないから忘れていい。だがそうか……伝承の」
「出たぁ、伝承~っ」
伝承に記述があるとされる神アイテムは、ゆっくりゆっくり下降していく。
まるで意思を持っているかのように、自分の元へと近付くそれに睡蓮は魅せられ手を伸ばした。光は触れると消えてしまう。
「わっ……!」
ぷつんと糸が切れたように落下するそれを、睡蓮は抱えて受け止めた。
手に持って眺めた後、睡蓮は自分と同じように閃いた昂を見て笑顔になった。
「はい! これは御朱印帳ですねっ」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます