12 『謎の訪問先』 



「……ようやく晴れましたね」


 隣に座る銀髪の極道に声をかけられ、胴真伸宜どうまのぶよしは倒したシートの背もたれを起こした。


 フロントガラスから射しこむ陽光が眩しい。

 送風口横のアナログ時計は針を重ねて真上を指している。

 灰皿は煙草の吸い殻でいっぱいだった。けっこうな時間が経過していたらしい。


「腹が空いてるとは思いますが……。ひとつ用事を済ませてからでも平気ですか?」

「あ、ああ……」


 問いかけはしたものの、有無をいわせぬ響きだった。

 胴真の返事を待たず、朔田市太郎さくたいちたろう自動車くるまのエンジンを停止させている。急ぎの用なのか、ドアを開けるまでの間も短かった。


 すぐさま歩き出した朔田の後を胴真は早足で追いかける。

 これからおもむく場所も用件も、訊くタイミングをすっかり逃してしまった。


 朔田が自動車セダンを駐車したのは住宅地の片隅にある空き地である。

 停めたとたん豪雨に見舞われたために待機していたわけだが、この場所へ来た理由も今日これからの予定も胴真は訊いていない。特殊詐欺の後始末について納得できず、へそを曲げていたためだ。とはいえ、せめて簡単な説明くらいあってもいいだろうと舌打ちしたくなる。


 背後を追う男の不満を気取るでもなく、朔田はひたすら先を進んでいく。

 真昼の住宅地に人影はなかった。食事どきであり、当然かもしれない。

 歩くうちに車道沿いからひどく狭い路地へ入った。隣り合う家の壁と壁の間である。空間にゆとりがない。やや細身の朔田はともかく、寸胴ドラム缶体型の胴真は身体を横にしなければ満足に歩けないくらいだった。額に汗を浮かべて必死に後を追う。


「ここです」


 朔田が足を止めたのは古い民家の前だった。

 それも玄関口ではなく、どう見ても裏口である。

 年季の入った扉の横にはもちろん表札などはない。なのにドアホンが設置されている。カメラのついた真新しいもので、型式も古くはあるまい。経年劣化が進んだ建物には不釣り合いな代物に見えた。


「……なんなんだよ、ここは」


 息を切らせて胴真が問う。

 すでに7月も半ばに差しかかろうとしている。北国の雨上がりは関東ほど蒸さないものの、暑いことは暑い。まして狭い路地を足早に歩かされた直後なのだ。107キロの身体を覆うアロハシャツも汗でべたついていた。


「俗にいう、民家バーってところですか。表に回れば看板も出ているはずです」


 ならばなぜ表から訪ねないのか。

 なぜ裏口から。わざわざ狭い裏道を通って汗をかかせた意味はあるのか。

 そもそも昼間に営業しているたぐいの店ではあるまい。訪ねたところで人が居るのか。いや、その前に訪れた理由だ。それすら説明されていない。


 疑問や不満を胴真が口にする前に、銀髪の極道は動いていた。

 ドアホンに顔を寄せ、ぼそぼそとなにか喋っている。ひどく小さな声だった。数歩の位置にいても内容を聞きとれない。


 手の甲で額の汗を拭いながら、胴真はあらためて建物を見渡す。

 とても客商売を営む外観とは思えない。

 築年数で30年は経過しているであろう、ただの民家である。モルタルの壁には亀裂が走っているし、家の周りは雑草が伸び放題だった。それが風情ふぜいというわけでもあるまい。表から見ればまた別なのだろうか。


 息を整えつつ眺めていると、古びたドアから金属音が響いた。

 鍵が解除されたらしい。

 続いて扉が開かれると、朔田は振り返りもせずに奥へと足を進めていく。慌てて胴真も後へ続いた。

 

 ドアノブに手を添えて2人を招き入れたのは若い男だった。

 歳は25、6といったところか。

 線が細い。清潔感のある白シャツに黒い腰下エプロン。店のボーイなのだろう。外見に派手さはなく、これといった特徴はない風貌である。片眼に医療用の白い眼帯をしていることを除けば、だが。


「……ま、マスターは、こ、こっちです」


 吃音どもりなのだろうか。

 男の口調は滑らかとはいいがたい。

 引きったような笑顔が気味悪く思えて、先を促されつつ胴真はちらちらと振り返ってしまう。前を歩く相棒はといえば、やはり後ろを気にする素振りもなかった。


 勝手口から進む通路は狭く、壁際には薄汚れた段ボールが幾つも積まれて高い。

 中には瓶ビールや日本酒のケースもあり、人の背ほどにも重ねられている。通路が食材や酒類の在庫置き場を兼ねているのだろうが、どれもほこりっぽい。胴真はまたも身体を横にして歩かねばならなかった。


「あたっ」


 在庫の壁に気を取られていたらしい。

 前を往く銀髪の黒い胴着ベストの背に額をぶつける。朔田は足を止めていたようだ。


 胴真は爪先立ちになり、黒いベストの肩越しに先を覗く。

 開きっぱなしの扉の奥には厨房が広がっていた。

 倉庫代わりの通路はひどく狭苦しかったが、調理場は十分な空間が確保されている。さらに奥を見ればカウンターもあり、客から直接見渡せる造りである。


 小洒落た内装ではあったが、惜しむらくは清潔感に欠けることだ。

 綺麗好きとはいえない胴真でも顔をしかめたくなる。油汚れが染みついた調理台。床にへばりついた得体の知れない汚れ。カウンターに置かれたアルミ灰皿は吸いがらが山をつくっていた。


「な、なんだ、あんたら」


 客席側から声がして、中年の男が近づいてくる。

 この男がマスターなのだろう。


「だ、誰に断って入ってきてる?」


 歳は朔田と同じくらいか。

 中肉中背の男は53歳の胴真よりひとまわり若く見えた。

 無精髭ぶしょうひげが頬にまで広がってむさ苦しい。白シャツに黒いエプロン姿といかにもな格好だが、飲食店の主にしては表情に商売っ気が感じられなかった。


「なんなんだよ、いったい」


 怒り眉が勝ち気な性格を思わせる。

 見知らぬ男たちの出現に驚きはしたものの、おびえた様子はない。一見して堅気カタギではないと察したであろう銀髪細眼鏡の男を前にして、大した度胸といえた。


「おい、リョウジ! てめえ、なんで部外者を入れてやがる!」


 もの言わぬ不審者たちに苛立ったのだろう。

 中年の店主は額に血管を浮かばせて怒鳴った。

 唾を飛ばした先にあるのは眼帯をつけたボーイである。

 胴真の後ろで細い肩をすくめ、やはり引き攣った笑みを浮かべている。


クサを、扱ってると……訊いた」

「……あ、ああ?」


 ぼそりと。

 朔田市太郎が上体を傾け、店主マスターに迫る。

 互いの息が鼻先にあたるほど接近していた。


「な、なんだよ。し、知らねえよ。帰ってくれ」


 気圧けおされたのか。薄気味悪く感じただけか。

 無精髭の中年が語勢を弱める。

 腰が引けていた。さきほどまでの勢いは失せて顔色も冴えない。


「仕入れ先。……知りたいのはそれだけだ。商売・・の邪魔をするつもりはない」


 問う声は静かで低く、恫喝どうかつめいた響きもない。

 だというのに、場には張りつめた空気が満ちていた。

 無精髭の店主は呼吸もままならないようだ。口から漏れる息が乱れてはやい。眼には幾筋もの血の筋が走り、左右に泳ぎながら逃げ道を探していた。店内は空調が効いていたが、額には汗の粒が幾つも浮いて多い。


 沈黙に。

 そして目の前に迫る銀髪の男の圧力に耐えられかったのだろう。

 もしくは無意識か。店主は振り返りもせず後退あとじさる。

 一歩、二歩、三歩。手を伸ばしても届かぬ位置まで下がって勇気が出たのか、エプロン姿の中年男はようやく口を開いた。


「か、帰ってくれ。け、警察を――」


 やっとの思いで放った侵入者への警告を、しかし店主は言い終えることができない。

 エプロンの鳩尾みぞおち深く。

 黒い革靴の先端が突き刺さっていた。


「――――!」


 声にもならない悲鳴を漏らし、黒エプロンが激痛に悶える。

 床に膝をついて身体をくの字に曲げる姿が痛々しかった。


「ハヤシコウタ。46歳」


 苦痛にうめく男の頭上で、銀髪の極道が語りはじめる。

 ゆっくりと。

 抑揚に欠けた低い声で。


「10年前に開業。住宅地の民家バーは当初こそ調子が良かったものの、『法改正』後の急激な景気悪化で客入りも大幅に減少。ここ数年の経営は火の車。不動産を担保に借金を重ねていた。……そうだな?」


 両手で腹を押さえる中年店主の顔は苦悶に歪んで青い。

 とても答えられる状態にはなかったが、かまわず朔田は話を続けた。


「しかし、今年のはじめには溜まった利子もろとも綺麗に返済している。店は閑古鳥が鳴く状況が続いているというのに。……春先には新車まで購入しているな。なぜだ?」


 店主の喉奥から漏れ出るのは苦痛を訴えるうめき声ばかりだった。

 息を吸いこむ断続的な音は吃逆しゃっくりに似て短い。問いの内容が頭に入っているかどうかも疑わしい。


「羽振りの良い理由はひとつ。違法な副業しょうばいで繁盛しているからだ。店がひまなことを利用して大麻クサの販売を行っているな。それも半グレや外国人ギャングを通さず、じかに仕入れて売ってる。……儲かるはずだ」


 店主の呼吸がようやく整いはじめる。 


「その度胸だけは買うが、そろそろ吐いたほうがいい。何処どこから仕入れている? ……それと」


 黒エプロンの背を撫でつつ、朔田はベストの内ポケットから写真を1枚取り出した。

 片手につまみ、中年店主の充血しきった眼球の前に差し出して見せる。


「仕入れ先で、この若者こぞうを見たおぼえは?」


 写真には胴真たちが捜すラーメン屋大将の息子の姿があった。


「ほお。そういうことだったのか」


 銀髪の極道の背後で、寸胴ドラム缶体型はひとり納得してつぶやく。

 ここに連れて来られた理由も不明なままだったが、やっと理解できた。朔田は重要な手がかりを掴んでいたのだ。大きな一歩である。これで証言を得られれば、あとは見つけ出して連れ帰るだけだ。大将の喜ぶ顔が脳裏に浮かび、肉づきのいい胴真の頬がゆるんだ。


 しかし、事態はそう都合よく運ばない。

 朔田の手は払いのけられ、写真は折れ曲がって床に落ちた。


「知らねえよ、この野郎」


 汚れた床に唾を吐き捨て、中年店主が吠える。

 涙を浮かべつつも眼は死んでいない。

 自身の腹部へ強烈な一撃をくれた銀髪の男へ、憎悪に満ちた視線を向けていた。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る