その3 エンチャントまみれのツール

 マインクラフトで武器と防具にエンチャント効果をつけられるが、斧やクワ、ツルハシ、釣り竿にもエンチャントはつけられる。

 

 いずれもコマンドの頭には『/enchant @s』とつくので今度はツールに付けるのを検討してみる。

 まずはツルハシ、斧、クワには少しでも効率をあげる為に、『efficiency(効率強化)』のレベル5 を。

 それから採掘した時に、希少な鉱石が欲しいから『fortune(幸運)』を付ける。後は耐久力と修復をエンチャントすればOK。 

 構文は


/enchant @s efficiency 5 (効率強化)


/enchant @s fortune 3 (幸運) 


となる。

 

 次は釣り竿だが、入れ食いみたいなものにする為にこのエンチャントを付ける。 

 その名も入れ食いと宝探しだ。

 すると何気なく垂らした糸から、レアアイテムが釣れる事も多くなる。 


 エンチャントは


/enchant @s luck_of_the_sea 3 (宝探し)

/enchant @s lure (入れ食い)

/ enchant @s mending (修復)


 を釣り竿につければ入れ食いフィーバータイムに突入です。余計な物まで釣れるのは愛嬌という事で。

 さて、下準備も済みましたし、今度はクリエイティブモードでマイホームを建ててみますか。

 昨夜もなかなか寝付けなかったのこれ何ですよ。

 クリエイティブモードは制限がないので自分自身の考える家を再現しようとすると頭を抱えてしまうかも。

 楽しいではありますが、こんな家に住みたいを妄想してゲームの中で出来上がる快感は、心地よいものです。

 

 ここまで、読んでくださり、ありがとうございました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る