第11話 帰国2
ふらふらと海軍省を退出した魁は、迎えの日本ゼネラルモータース製シボレーのシートにもたれかかかり、魂が抜けたように脱力した。
わずか二日後、二日後までに選定の儀を乗り切る準備を整えなくてはならないのだ。しかも天子の御前で。
これまでの選定の儀は、ただの形式上の流れ作業で済んだ。そもそも選定の儀に必要な神器、女郎兼光が存在しないのだから、本来の儀式ができようはずもない。
問題はその女郎兼光が偽物であることを天子の御前で暴かれないか、ということであった。
もちろん、盗まれてしまった――と言い訳することはできる。
しかしその場合、神器たる女郎兼光の管理責任を問われるとともに、これまでずっと選定の儀を執り行っていると天子に虚偽の報告をしていたと認めることを意味していた。
それは政治的自殺以外の何物でもない。
いかなる理由があろうと、魁は糾弾されおそらく海軍を追放されることになろう。そうなれば派閥の配下も権力と金を求めて鬼山家から離れていくに違いなかった。
利益と利権で派閥を拡大してきた魁には、それが誰より身に染みて承知していた。
「くそっ! いったいどうしてこんなことに……」
自分が勇み足だったことはわかっているが、魁はそれを認めたくなかった。
よりにもよって天子を罠として使うとは臣下としての分を超えている。まさか将暉がそこまでの外道とは思わなかっただけなのだ。そう信じた。
「――――鍛冶主だ。鍛冶主がいる。それもその辺にいるような平凡な奴らじゃない。魂焼(たまやき)ができるほどの超一流が……」
帝国四鬼を筆頭とした鬼の一族が異能の代表であるとすれば、彼らが使用する神具を鍛え、治す鍛冶師の代表が天目(あまのま)一族である。天目一箇神を祖とする一族で古来よりヒノモトの鍛冶師の中心には彼らがいた。
現在は一極集中を避けるため、天目三家と呼ばれる三つの家に分裂しており、それぞれ天目家、海目家、山目家が帝都、西日本、東日本を統括している。
特に天目家当主天目透は、神社庁の最高顧問を兼任しており、宗教界や宮大工界にも絶大な影響力を保持していた。
帝国四鬼の鬼山家といえど、迂闊に手を出せる相手ではない。しかし魂焼の技術を有する鍛冶師など天目三家にしかいない。
鍛冶師は鋼を鍛えるだけではまだまだ未熟。神器と謳われるような武器には例外なく魂が宿っているものだ。
その魂を叩き、鍛え、癒し、昇華させることができて初めて鍛冶師は鍛冶主となる。その鍛冶主の領域まで一生のうちに辿りつけるのは千人に一人と言われる。俗にサウザンドマスターと綽名される所以であった。
天子と帝国四鬼の目をごまかすには、この鍛冶主の力が絶対に必要である。生半の腕の鍛冶師では絶対に偽物とバレる。バレたら魁は破滅だ。
「手段は選んでいる余裕はない。なんとしても明後日の選定の儀を乗り切る。その後のことなど知ったことか!」
車が自邸に到着すると、魁はすぐさま部下の望月を呼んだ。
「鬼山家の総力をあげて鍛冶主の弱み、性格、生活事情を探るのだ! 金に糸目をつける必要はない。急げ!」
「……三年ぶりか」
「なんだかもっと昔のような気がします」
高萩の艦橋から弥助と葉月は水平線の彼方に見え始めたヒノモトの陸地を見て、しばし感慨に浸った。
横須賀港を見たのはダンプ諸島へ向かう定期便に乗り込み、朝日のなかデッキから眺めたのが最後であったと思う。
あのときはもう二度と戻れぬかもしれないと覚悟したものだ。そういえば葉月姉の涙を見たのもあれが最初で最後だったような気がする。
楚々としていつも完璧な葉月姉の涙は貴重なワンシーンだった。見れるものならもう一度見たい。
「どうしました? 坊っちゃま」
弥助の視線に気づいた葉月は不思議そうに首を傾げた。
そんなふとした仕草がとみに可愛らしく思える今日この頃である。
「今日は泣かないのかな、と思って」
今の葉月姉なら、きっと色っぽい泣き顔になるだろう。三年前も十分美少女だったが、今はさらに美しく凛々しく可愛らしく成長した。
はたして葉月は、三年前の涙のことを言っているのだと気づいて頬を朱に染めて盛大に照れた。
「――――もう! もう! 最近坊っちゃまは悪い子になられました!」
「まあまあ、好きな子をいじめたくなるのは男の子の特権みたいなもんさ」
「余計なことはいわないでください。叔父様!」
「ふごぉっ!」
照れ隠しに葉月の手加減なしの裏拳を食らって、剛三は甲板を勢いよく転がって吹き飛ばされた。
そして海に転落しそうになるところを、危うく手すりにすがりつく。
見事な震脚を使った必ず殺すと書いて必殺の一撃であった。剛三が発気で全身をガードしていなければどうなったことか。
子供のころから肉体言語で葉月に躾けられていた記憶が蘇って、密かに弥助は背中で汗を流した。
やはり葉月を怒らせてはいけない。
「先ほど百目鬼中将から無線連絡がありました。万事順調とのことです」
少し意地悪そうに秋吉は嗤う。やれやれ、と剛三は面白くもなさそうに肩を竦めた。
いよいよ鬼山魁は追いつめられた。
どう転んでも彼がこの罠を無事に回避する術はない。
なぜなら最大の切札の神刀女郎兼光と、それを抜くことのできる選定者がここにいるのだから。
「ようやく坊っちゃまが正当な当主として認められる日が来るのですね」
感慨深そうに葉月は空を見上げた。
思えば長い時間だった。
この横須賀港から密航してダンプ諸島へ出国しようなどと、当時の自分がよく考えついたものだと思う。
それがこうして故国の地を踏み、弥助を当主の座に返してあげられると思えば晴れがましい思いでいっぱいだった。
「さすがに鬼山家に宿泊というわけにはいきませんので、今日は九鬼家当主正宗様のお屋敷でご逗留いただくことになります」
「ああ、正宗のおじさんか。久しぶりだな」
大分薄れた遠い記憶なかに、父に連れられて何度も訪れた九鬼の屋敷を思い出して弥助はうんうんと頷く。
やたらと大きな体躯の爺さんが、随分と可愛がってくれた覚えがある。顔はいかつくて迫力があるが、割と子供好きな印象だった。
「……ん? どうしたの? 葉月姉」
何か言いたそうな葉月の様子に気づいて弥助は尋ねた。
「いえ、その……思い出したのはそれだけですか?」
葉月の返答はなんとも歯切れが悪かった。その理由がわからずに弥助は首をひねる。
「そういえば年下の男の子がいたっけか」
「はぁ?」
思わず葉月は素っ頓狂な声を上げた。
その子については葉月には言葉にし難い複雑な思いがあったのだが、それも吹き飛ぶような驚きであった。
「あの子が男の子だ、と坊っちゃまは思ってらっしゃるのですか?」
「ってことは女の子なの?」
これには逆に弥助のほうが驚く。
確かに顔立ちは女の子っぽい気がしなくはないが、ショートカットで日焼けした短パンの子を、弥助が男の子と思ったのも無理はない。
「もしかしてあの子が…………」
「あの子が?」
「いえ、なんでもありません……」
父親同士で婚約の約束をしていたことを知らないのですか? そんな簡単な言葉を葉月はどうしても続けられなかった。
こんなことではメイド失格なのに、どうしてだろう、胸が痛い。
「さて、迎えが来たようですよ」
二人の間にそんな微妙な空気が流れたのをあえて無視して、秋吉は黒塗りのシトロエン11CVがやってきたのを指さした。
燃料が貴重なせいか、木炭車に改造はしているが、輸入高級車をよこすあたりはさすがに帝国四鬼家というべきだった。
「私はここでお別れしますが、今日救われたことは忘れません。私の力が必要なときはいつなりとお声をおかけください」
万金の重みをこめて秋吉は弥助に見事な敬礼を送った。
弥助は笑って少しぎこちない敬礼を返す。
「こちらこそありがとうございます。よかったら葉月姉用にセーラー服を送ってください。絶対可愛いと思うんで」
「は、恥ずかしいこと言わないでください!」
最後まで痴話喧嘩のような、姉弟喧嘩のような会話をしたまま、二人と剛三はシトロエンへ乗りこむのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます