【本怖】狂気の都市伝説【本当に怖い話】-※閲覧注意※- 見てはいけない・検索してはいけない・考えてはいけない 本怪談・怪異を読むときは自己責任でお願いします

灰色猫

【最恐都市伝説】だるまさんがころんだ

「だるまさんがころんだ」という遊びが禁止されている村があるらしい―。




そもそも、だるまさんって転びませんよね。


転ばないように出来ているんですよ。




だからね、転ぶのはだるまさんの方ではないんです。






ある日、子供たちが5人、公園で「だるまさんがころんだ」をして遊んでいました。


その中に一人だけ、真ん丸な顔をして、いつもからかわれ


顔が真っ赤になっている子供がいました。


赤い顔だから「本物のだるまさん」なんて呼ばれていて―。






「本物だるまさん」は他の子供たちとは違って


目が見えませんでした。


その代わりに、耳がとても良くて、人の声や足音を聞き分けることができました。


なので、遊びの途中で自分だけ置いて行かれるのが解ってとても悲しい思いをしたり


こそこそと喋っている悪口が聞こえたりして、毎日が苦痛でした。






しかし、今日は違いました。




「また、だるま置いて帰ろうぜ」




という声と共に、だるまさんを置いて一斉に帰ろうとしましたその瞬間。






「あ、動いちゃだめだよ―。私は転ばないけど、みんな。ころぶよ。」






一番最初に動いた子の後ろから手と足を後ろ側へひねりました。




「あーあ転んじゃった。」




残りの3人は恐怖で一瞬動けなくなりました。




「さぁ、つづきやるよ。だるまさんがころんだ」




正気に戻った子が1人、逃げようとするも、開かないはずの目を見開いた「だるまさん」


が手と足をねじ切ります。




「ころんじゃったね」




地面に転がる子にささやきました。




残る2人は必至で「だるまさん」に飛び掛かり押さえつけようとしますが


なかなかころびません。


そのまま2人の手と足を踏みつぶしてしまいました。






「だるまさん」の周りには、動かなくなった子供たちの姿がありました。


「だるまさん」は満足そうに笑いました。




「みんなころんだね。でも、私はころんでないよ」




手と足を失った子供たちは、皆胴だけで横たわっている「ほんもののだるまさん」でした。






「だるまさんがころんだ」




はころんだ人がだるまさんになるゲームなんだよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る