6月1日(モクモク木曜日)

 このエッセイは、物語の執筆や拝読について色々語ってみようと思い始めました。

 書くことと読むことを好きでいられるために。

 目標は、読んでくださった方々に読んで良かったと思って頂けること。それと(無理だよ‼︎ と思われるかもですが)この連載が書籍になったらいいなぁという夢を秘めています。

 叶わなくても夢は夢なので。


 日々思います。

 私の文章は長編には向いてない。

 更に言えば小説には向いていない……と。

 それでも書いているのは夢を見られることが幸せだからです。


 私が小説サイトを知ったのは、角川さんが小説サイト(カクヨムさん)を始めると知ったのとほぼ同時でした。これだけ書くと【運命的な出会い】と言えるのですが現実は厳しいものです。


 ワクワクしながらの登録、【一回目のカクヨムコン】の告知を見た時のドキドキした気持ち。

 一回目のカクヨムコン、私はSF部門で参加させて頂きました。物語は現在削除していますが、連作短編として書いたものです。物語の構成・展開は酷いものでしたが、書いてる時の幸福感はとても大きなものでした。

 なんと言っても、遠いままだと思っていた角川さんの所で書けているのですから。

 ところが、私はすぐに壁に当たることとなります。

 沢山の作品で何千、何万というPVを見かける中……私の物語のPVは全話合わせても二桁だったんです。(ぶっちゃけ四十もありませんでした)何日も続いた閲覧0という日。

 コンテストという、読んで頂けるはずの場所。どうすれば読んで頂けるのか、興味を持って頂けるのか……考えもせず落ち込み続けた日々。

 そんな中、お寄せ頂いたレビューがありました。

 書いて頂けたのは【文章が凄い】というものです。

 今となってはもしかしたら? でしかないのですが、そのレビューがなければ、私は書くのを辞めていたかもしれません。

 夢なんて叶いっこない、そんな気持ちのまま仕事をこなすだけの日々。その繰り返しだったと思います。


 言葉に力があるって本当です。

 お寄せ頂いたひとこと、それだけで私の今がいるのですから。




 🌸おはよう世界、今日もよろしくね🌸



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る