18冊目 ★「ゲイ短編小説集」
それはたぶん古典で、めちゃくちゃ真面目な本なんです。
なのに、本の巻末で、いきなり師弟がカップリング論争をはじめてるんです。
師匠(日本人男)「この作品に登場するAは攻めで、Bは受けであろう。それは~~の証拠からも明らかだ。それを前提にして読み解けば~~」と、解説を書くんです。
ところが弟子(日本人女)は、次のページでまったく正反対の解説を書いてます。
「Aは受けで、Bは攻めでしょう。なぜならば~~」と、こちらも舌鋒鋭く論を展開するんです。
受けとか攻めとかいう単語は使っていませんが、間違いなくそういうことを話しています。
そして、師弟の論旨はまったく真逆!
きっとフロイトとユング以上の、激しい議論が展開されたのでしょう。
E・M・フォースターの著作に関するものだったかな……。
それとも平凡社ライブラリーの、妙に怪しいタイトル群のなかにあったっけ?
===
判明しました。
「ゲイ短編小説集」は大橋洋一が監訳してます。
大橋洋一はワイルド「幸福な王子」の王子とツバメは「師匠と弟子だ」と主張しました。
がしかし翻訳者は「同輩だ」と強く主張しました。
それで意見が対立して、大橋は「ならば私が翻訳する!」と、自分で翻訳したのでした……。
いやいや、そんなことでケンカするなよ。
わかるけど。
大橋「王子とツバメは年齢差カップルに決まっておるだろうが! 同輩説を主張する翻訳者の訳など掲載できるか!」といってるわけですよね。
ちなみにワイルドの作品はもう一作「W・H氏の肖像」が掲載されてて、その翻訳者が清水晶子なので、同輩説を主張したのは彼女だと思われます。
論争まではしてなかったですけど、意見の対立があったのは確実です。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます