第10話 ここが変だよ 所得税・住民税
103万円の壁。
昔からよく言われています。
配偶者(奥様)の方は「配偶者特別控除」で150万円まで扶養時の所得税は上がりません。
子供など配偶者以外の方は、「特別控除」は存在しないので103万円の壁が存在します。
この壁を超えると扶養者(旦那さん?)の税金が上昇します。
他にも、働いている会社によっては、「家族手当」がもらえなくなったりとデメリットが多いです。
2023年5月現在、都道府県によって異なりますが、最低時給が1,000円とか言われています。
20年前の最低時給って、700円ぐらいだったと思います。
その時でも103万円。
今も103万円。
おかしくないですか?
最低時給が1.4倍ぐらいに上昇しているんだから、税金の非課税の範囲も上昇するべきだと思います。
対象の税金は、所得税と住民税かなぁ。
103万円×1.4倍≒145万円
このくらいになっても良いと思います。
今の税金って、少しでも搾り取るという姿勢が強すぎると思います。
非課税の範囲が増えれば、その労働者が使える金額が増える。
使える金額が増えれば、経済活動が良くなる。
そうは考えられないですか?
労働者の手取金額は、社会保険料等の上昇でドンドン減っています。
だから、日本の景気が悪いんですよ。
あと、日本の労働者の生産性が悪いと話題になる事があります。
僕は、生産性が悪い訳ではないと思います。
ただ、馬鹿みたいな上が、生産性を悪くさせていると思います。
税金だって簡単にすれば、生産性が上昇するのに、難しくして生産性を下げています。
こんな事が日本の至る所で行われています。
だから、ダメだと・・・。
人員不足と言われているこの時代。
ケチな事を言わずに、日本経済の為と思って扶養の金額を上昇させるべき・・・。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
この回のポイント!
特にないかなぁ・・・。
日本政府に提言する事があるとすれば、扶養の金額は上昇させる時期では・・・。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます