第15話 趣味嗜好

 足を止めて、上に向かって果てしなく続く闇の中に視線を向ける。いつもより疲労度は低い気がする。今日こそはいけるかもしれない――


「……いや、やっぱこれ……無理だわ」


 徐々に、初めの速度を維持できなくなってしまう。太腿を高くリズミカルに上げていくのが辛い。やがて、体力は尽き結局普通に石段を上がることにした。

 継続は力なりとはよく言ったものだが、ことこれに関しては一向に前に進めている気はしない。力尽きた場所が果たして昨日よりも頂に近いのか。それは文字通り闇の中。


一歩踏み込むごとに、この時期時間特有の冷たい空気が肺を侵し、この身をキリキリと痛めつけてくる。でも、あまり不快な感じはしない。むしろ、火照りが冷めて心地よいくらいだ。


 やがて頂上――神社へとたどり着いた。鳥居の近くから、息を整えながらぼんやりと社を眺める。闇の中にぼんやりと浮かぶシルエットには、やはり雰囲気がある。

 リープして最初の土曜日から始めたランニングコースの折り返し地点がここだ。


 身体を鍛えようと思い立ったのは、精神性が26歳ゆえだった。昔は割と運動嫌いで、体育の授業だって億劫で仕方なかった。

 だが、この年になりようやく体を動かすことの大切さを知った。鍛えられた肉体の魅力を知った。それに、いいストレス解消法にもなる。

 あとは帰って自重トレーニングが待っている。


 夜空を見上げると、よく星が輝いていた。この辺りはさすがにかなり暗い。近場にある絶好の天体観測スポットで、よく重宝したものだ。


 人目がないことをいいことに、ぐっと手を伸ばしてみる。

 昔は星空を見るのが好きだった。頭の上に広がる果てしない闇に、ひたすら心惹かれた。

 その憧れも関連書籍や天体望遠鏡と共に、実家を出るとき押し入れへとしまい込んだ。以来、今日まで一度も取り出していない。


 体力がある程度回復したところで、後半戦を開始する。階段を軽快に下って、また住宅街の中へ。

 流すように、ゆっくりと気楽に家へと向かって走っていく。


「タカ?」


 歩道を行く人影を車道に出て追い抜くと、すれ違いざまによく知っている声が聞こえた気がした。慣性で数歩進んでから止まる。

 息も絶え絶えに振り返るが、正直暗くてよくわからない。ただ、うっすらと浮かび上がるシルエットはかなり小柄で、声と合わせて正体には察しが付く。


「何してんだ、こんなとこで」

「あのねぇ、それはこっちのセリフよ!」


 声の主が駆け足気味に近づいてきたので、先制パンチを入れる。

 が、空振り。そいつ――陽菜希は負けじと強い勢いで立ち向かってきた。ここまで近いと、その顔がよく見える。うん、よく眉毛がつり上がっているな。

 ベージュの上着に白っぽいワイドパンツ、手には簡素な造りの手提げバッグ。とても学校帰りには見えない。


「見てわかるだろ、ランニング中だ」

「らんにんぐ……ごめん、あたしちょっと聞き間違えたみたい」


 目をぎゅっと瞑り、ご自慢の額に手をやる陽菜希。軽く頭を振って、よほど信じられないらしいのがわかる。

 失礼な奴め、と思うが中学時代の俺をよく知るこいつだから無理はない。それこそ、本来の時間軸の自分だって信じられないだろう。


「いいや、大丈夫だ。合ってるぞ」

「え、本当にランニングなの? あの走るランニング?」

「何かように見えるか?」

「いや、見えないけど」

 陽菜希は首を横に振った。


「……念のため聞くけど何のために? 殺人鬼にでも追われてたわけ?」

「そんな馬鹿なことあるわけないだろ。ただ、鍛えるために、だ」

「…………マジで」


 明日は雪だわ……と幼馴染はテンプレめいたことを呟く。若干怯えたような表情で、先ほどより激しく首を振る。


 けれど、そんな反応をやはり仕方ないと思ってしまう。

 身体を鍛えることの何が楽しいんだ。時間の無駄だ。進んで苦しい思いをするのは変態の所業――過去の自分の言動はたぶんこんな感じ。我ながら最低だ。

 トレーニング自体に好悪を持つのは個人の意見の範疇だとして、他人を批判するのは行き過ぎだ。趣味趣向は人それぞれ。最大限、尊重すべきだと今の俺はよくわかっている。


 それでも、傷つかないわけじゃない。筋トレは心までは鍛ええられないのだ――と誰かも言っていた気もする。


「じゃあ俺もう行くから」

「ま、待って、待って。ごめんってば。でもその信じられなくて。あのアンタがそんなことするなんて」

「そうだな。ガラにもないことはわかってるよ。お前からしたら、滑稽こっけいかもな」

「ううん、そんなこと思ってない」


 真剣な口調で陽菜希は言い切った。表情をしっかり引き締め、真っ直ぐにこちらを見つめてくる。

 なんという変わり身の早さ。さすが特技は感情のスイッチングなだけはある。これは俺の目から見た特技だが。


「いいと思う。むしろ、ちょっとかっこいいかも――って、なんでもない。何も言ってないから! 何言わせるのよ! あたし急いでるから。それじゃあねっ!」


 とんでもない早口で言うと、陽菜希は逃げ去っていった。ホント足早いよなぁ、あいつ。とちょっと筋違いな感想が浮かぶ。


 何だったんだ、マジで。自発的に言ったくせに、最終的にこっちに責任を押し付けて、終いには勝手に恥ずかしがって走り出すなんて。幼馴染の情緒がただただ心配になる。あそこまでおかしな奴だったか?


 まあいいか。言われて悪い気のする言葉じゃない。たぶん夜だから、頭がおかしくなっていたんだろう。

 陽菜希は夜が苦手なのだ。昔からお手本のような健康優良児。鳥って夜目聞かないらしいな——などと言って散っていった、小学校のクラスメイトをふと思い出した。ちなみにそれは俺じゃない。本当だ。


 だからこそ、あいつは何だってこんな時間に出歩いてたのかが普通に気になる。もしかして――


「不良にでもなったのか!?」


 思わず口に出してみたが、それは虚しく闇夜に吸い込まれるだけに終わった。

 馬鹿馬鹿しい、ちょっとした用事だろう。コンビニに行ったとか。今度会ったときにでもそれとなく聞いてみればいいさ。


 体質だって変わることはある。ちょうど俺が運動を好きになったように……もっともこれはただタイムリープしているからだが。

 まあ、俺以外にタイムリープしてるやつなんていないか。そう思いながらも、自分がそうなのだからもしかしたら――思考が堂々巡りになっていく。


 あほくさ。いいから今はランニングの続きだ。

 気合を込めるように短く息を吐いて、俺は猛然と走り出すのだった。




        ◆




「あ、お帰りー」


 すがりつくように玄関ドアの取っ手を掴み力いっぱいに開けると、ちょうど姉貴とばったり遭遇した。

 キャミソールにショートパンツというラフな姿で、首元にはタオルがかかっていた。これから部屋に戻るところらしい。


「グッドタイミング、今ちょうどお風呂空いたとこ」

「みたいだな」

「ちゃっちゃと入っちゃいな。汗臭い」

 姉貴が眉をひそめて鼻をつまんで見せた。

「それはすみませんね」


 ルール無用に顔を走っていく汗を腕で拭う。まるで雨に打たれたように、全身が濡れそぼっていた。それを爽快に思っているのは、すっかりこの日課に慣れた証だろう。


 中学時代から愛用しているスニーカーを脱ぐ。そろそろ本格的にランニングシューズでも買おうか。ただ、金はない。

 結局のところ、運動に精を出している原因はそこにもあった。この生活、とにかく金欠なのだ。親にせびるわけにはいかず、かといって校則でアルバイトは原則禁止

 ゆえに、余暇の過ごし方のバリエーションにひたすら乏しい。家にある漫画やゲームは、レトロと懐かしむにはまだちょっと早い。


「しかし、よくやるねー。お姉ちゃんには絶対ムリ!」

「姉貴も少しくらいちゃんと身体動かした方ががいいぜ」

「……どこ見て言ってます?」

「どこも見てねーよ」


 ただ反射で口にしただけだ。別に、姉貴の体型におかしなところはない。パッと見た限りではだが。


「でもいきなりどうしたわけ? やっぱり、こうこうでびゅー?」

「うるせーな」

「あー、怖い怖い」


 おどけたような言い方をして、姉貴はわざとらしく肩を竦める。そのまま二階へと向かおうとするが――


「あ、そうだ。ちょっと待って」


 何かを思い出したように言うと、駆け足気味に階段を登っていった。

 いや、早く風呂入れってアンタが言ったんじゃねーか。理不尽に僅かな反感を覚えつつ、仕方なしに戻ってくるのを待つ。


 いや、その前に水分補給でもしておこう。リビングに向かいかけたとき、後ろからバタバタと階段を下りる音が聞こえてきた。

 振り返ると、姉貴が白黒のチラシを突き出してきた。


「これ。もう知ってるかもだけど」

「なにこれ」

「見ればわかるでしょ」


 差し出されたチラシを受け取って、しげしげと眺める。『御笠ヶ原高校天文部新入生歓迎星見会』と上部にタイトルがデカデカと。

 確かに、姉貴の言う通りだった。それでも、何か説明は付け加えろと無言のうちに抗議する。


「タカ、図書委員になったんでしょ? 委員長とお姉ちゃん、同じクラスなの。ていうか、友達。親友。悪友?」

「なぜ最後は疑問符が……なるほどな。図書委員長が天文部の部長で、斡旋あっせんを頼まれた、と」

「惜しい! 天文部の部長は、いつも一緒にいるもう一人の子なんですー。あなたが図書委員ってことで盛り上がって、その流れでこれ渡すように頼まれた」

「どういう流れなんだよ……」


 いや、何となく想像はつくが。

 わー、紗英ちゃんの弟さん1年生なんだー。だったらこれどーぞ……的な感じだろう。この時期、どの部活も新入生へのアピールは必死だ。部長ともなればなおさら熱が入る。


 とはいえ、現状特に部活に入ろうとは思ってはいない。そんな気持ちで参加していいものかとは迷う。


「まーいいんじゃない。数合わせ的なアレにはなるっしょ」

「いいのか、それで……」

 この姉、テキトーだな。

「こういうの楽しめるのも今だけなんだし、気軽に参加すれば?」


 何となく姉貴の言葉が身に染みる。新入生だとチヤホヤされるのは、この時期のこの1回限り。

 まあ、俺は絶賛2度目の高校生活なわけだが。


「それにほら、将来の役に立つかもだ」


 年長者らしい笑い方をすると、姉貴は再び階段を上がっていった。

 チラシを握りしめて、それをぼんやりと見送る。


 当時の俺がどんな夢を描いていたのか。忘れたわけではない。

 でも結局その道は選ばなかった。より現実的に、確かな稼ぎを得るために、法曹関係の仕事へと進むことを決めたから。

 26歳の俺は、理想の代わりに堅実さを手中に収める寸前だったのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る