025 メイド服に関するプロンプト(呪文)

 挿絵に使いたいけど、コスプレ衣装のメイド服しか出ないとか思い通りに意外となりません。

 そんな時のためのメイド服のプロンプト集。


【全体に影響するプロンプト】

 ・maid (メイド)

 ・traditional maid(伝統的なメイド)

 ・victorian maid(ヴィクトリアンメイド)仕事着としてのメイド服。

 ・edwardian maid (エドワードディアン様式)

 ・french maid(フレンチメイド)袖はノースリーブかパフ・スリーブ、スカート丈はマイクロミニというスタイル。

 ・classical maid (クラシカルメイド)

 ・mini-skirt maid (ミニスカメイド)

 ・bunny maid (バニーメイド)うさ耳カチューシャ付。

 ・gothic maid(ゴシックメイド)

 ・lolita maid(ロリータメイド)

 ・cosplay maid(コスプレメイド)

 ・maid cafe maid(メイドカフェメイド)

 ・butler maid(執事メイド)

 ・nurse maid(ナースメイド)

 ・kimono maid(和服メイド)

 ・wa maid (和メイド)kimono maidの方がいいかも。

 ・china maid (チャイナメイド)

 ・maid with glasses(メガネメイド)

 ・maid with twin tails(ツインテールメイド)

 ・maid with nekomimi(ネコ耳メイド)

 ・battle maid (バトルメイド)

 ・swimsuit maid (水着メイド)

 ・maid bikini (ビキニメイド)

 ・steampunk (スチームパンクメイド)そんなに変わらない。


【形などを変化させるプロンプト】

 ・puffed sleeves(パフスリーブ)肩の所が膨らんだやつ。

 ・lace trim(レースのトリム)服の端などに使われるテープのような装飾のこと。

 ・ribbon accents(リボンのアクセント)

 ・A-line silhouette(Aラインのシルエット)

 ・high collar(ハイカラー)カラー首を隠したいとき。

 ・ruffled collar(フリルのカラー)カラーをフリルにしたいとき。

 ・knee-length skirt(膝丈スカート)膝丈にしたいとき。

 ・fitted bodice(フィットしたボディス)15世紀の西欧で登場した、体にぴったりとした腰の上までの長さの、女性用の衣服。

 ・pinafore dress(ピナフォアドレス)エプロンドレスのこと。

 ・maid apron dress(メイドのエプロンドレス)

 ・black and white contrast(黒と白のコントラスト)

 ・playful bow accents(遊び心のあるリボンアクセント)

 ・victorian-inspired design(ヴィクトリアン風のデザイン)

 ・waist cincher(ウエストシンチャー)コルセットのこと。

 ・lace-up back(レースアップのバック)背中にレースをプラス。



【その他】

 ・maid headdress (メイドヘッドドレス)

 ・maid cap(メイドキャップ)

 ・maid headband(メイドのヘッドバンド)

 ・frilled apron(フリルエプロン)

 ・ruffled petticoat(フリルのペチコート)スカート型の下着。

 ・lace stockings(レースのストッキング)

 ・elegant gloves(エレガントな手袋)

 ・mary Jane shoes(メリージェーンシューズ)ストラップの付いたエナメルの靴。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る