ソシャゲ・Hero Wars 微課金で強くなるための考察

かがわ けん

前書き

 HeroWarsとは、キャラクターを育てながら敵を倒すシンプルなロールプレイ・シミュレーションゲームです。

 何だそんなのに嵌まったの? とお思いでしょうが、これが実に楽しい。

 その一番の肝は『ギルド』です。


 ギルドとはゲーム内に存在するチームの様なもので、このゲームでは何処かのギルドに所属していないとなかなか強くなれない仕組みになっています。

(ギルドに所属していると貴重なアイテムが定期的に手に入るからです)


 従ってほぼ全てのプレーヤーがいずれかのギルドに所属している訳なのですが、ギルドの目玉がギルド対抗戦です。

 戦場にギルドメンバーから選出された15名が門や要塞など各所に配されており、これを倒してその場所を占拠すればポイントが入ります。そしてそのポイントの合計値で勝敗を争う戦いです。


 私は加入したギルドは発展途上の段階にあったので早くからギルド戦メンバーに選ばれていました。しかし私は弱かったのです。

 これには明確な理由がありまして、私は当初軽い暇潰し感覚でこのゲームをやっていたので、ネットの攻略サイトを調べたりせず適当に育てていました。

 しかしギルド戦メンバーに選ばれた以上は貢献はせねばと情報を漁ったのです。


 そこで愕然としました。私の育て方は典型的な失敗例でお馬鹿の極みでした。

 かぁーと熱くなるおじさん。遂には課金ボタンをポチポチと押し、お金の力で失敗を取り戻そうとしたのです。

 あまりの連続課金にカード詐欺か? と利用停止されるほど熱くなっていましたw

 

 今考えるとこれがいけませんでした。ギルドに断って退会し、ゲームを一から進めれば良かったのです。なのに火が付いた私は次々をお金を投入。気が付けば顔が真っ青になるほどの金額になっていました。


 そもそも私は15年くらい前にMMORPGに嵌まって、そこそこ大きなギルドの長をしていました。またモンハンも大いにハマり、そこでもギルドの主要メンバーでした。この手のゲームに嵌まりやすい素養があるのでしょう。


 スマホの入出金履歴を見ながら己の愚かさと対峙すること暫し。

 そこでふと思いついたのです。

 この体験を書いてみようと。

 

 主たる目的はギルドメンバーの下位層に『こんなことしちゃだめだよ』という教訓ですが、物書きを嗜む者の端くれとして、失敗や恥ずかしい経験こそ最良のネタではないかと気づいたのです。

 ゲームのせいですっかり消えていた執筆意欲も沸き一石二鳥です。


 そんなこんなでおかしなコラムを始めます。

 HeroWarsを知らない人にはちんぷんかんぷんでしょうが、興味ありましたらお付き合いくださいませ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る