からあげ(レモンつき):カラオケ

 カラオケが苦手だ。

 声域が狭いだけだったらまだそこまで苦手意識をもたなかったのかもしれない。

 リズム感がまったくないのが真の問題である。

 歌詞のどこで伸ばすとかまったくわからないというか憶えられない。究極の音痴である。

 歌うのは嫌いではないので一人で部屋で鼻歌を歌っていることがあるが、どれも音程だけでなくリズムまであっていない。

 一人ならばリズムをはずしきってなんだかわからなくなったら、その場でとめれば良いが、カラオケだとそうもいかない。

 どこを歌っているのかすらわからなくなって、パニクって沈黙した中でメロディだけが流れていくわけで、大変申し訳無いし、私もばつが悪い。


 それでも昔は付き合いでいった。

 とりあえず手を叩く。

 一人だけ手拍子がずれていく。

 だから、マラカスかタンバリンを振り回すことでごまかした。


 最近は断れるようになった。

 カラオケという言葉が出た瞬間に「お疲れ様でした」と行って去ることができるようになった。

 意外に思われるかもしれないが、実はそこまで付き合いが悪い方ではない。それはカラオケを断るようになる前もなった後も(カラオケ以外では)かわらない。

 飲み会で「もう一軒行こう」と言われて断ったことは一度しかない。

 その時はスナックに連れて行かれそうになったときである。

 入ったことは一度もないが、よく通る道で夜はカラオケの歌声とかが聞こえてくる。

 人見知りの私だ。はじめて会った相手と話すのだけでもストレスがかなりかかるだろうに、なにか歌えとか言われたら卒倒してしまう。

 

 リズム感欲しかったなと思うことがないわけでもない。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る