車路頭  無害のひと

車路頭しゃろとう代人だいじんである。幼い頃より忠義心厚く、恭しく仕え手板と言うことで選給東宮せんきゅうとうぐうとなり、拓跋嗣の近辺を守る任務を得た。自身をみごとに律しており、その慎ましやかなふるまいには過ちが一切なかった。


拓跋珪たくばつけい弑逆事件のとき、拓跋嗣は外に出ていた。車路頭もその側にあり、護衛に力を尽くしていた。拓跋嗣が即位すると散騎常侍さんきじょうじとなり、金鄉公きんきょうこうに封じられた。忠意將軍ちゅういしょうぐんが加えられた。後に宣城公せんじょうこうに改封となった。拓跋嗣は明察のひとであり、羣臣にはよく職務に関する譴責を加えていた。その譴責が杖罰に至った際、車路頭はこうした職務には関わらず、拓跋嗣と談笑するのみであった。


車路頭にはとかく害意というものがなく、刑罰に関する裁定を求められたときにも、常に刑罰を軽くする方向での献策をなした。そうした態度により、朝廷でも重んじられた。拓跋嗣もまた大いに敬意を払い、その寵遇はきわめて厚く、賞賜も幾度となくなされた。車路頭以上に拓跋嗣よりの親幸を受けていたものはいなかった、とまで言えるほどである。


421 年に死亡した。拓跋嗣は自ら葬儀に赴き、慟哭を示した。侍中じちゅう左衞大將軍さえいだいしょうぐん太師だいすい宣城王せんじょうおうが追贈され、忠貞ちゅうていと諡された。喪禮は叔孫俊しゅくそんしゅんの故事に依った。金陵きんりょうに陪葬され、子の車眷しゃけんが爵位を継いだ。




車路頭,代人也。少以忠厚選給東宮,為太宗帳下帥。善自修立,謹慎無過。天賜末,太宗出於外,路頭隨侍竭力。及太宗即位,拜為散騎常侍,賜爵金鄉公,加忠意將軍。後改為宣城公。太宗性明察,羣臣多以職事遇譴,至有杖罰,故路頭優遊不任事,侍宿左右,從容談笑而已。路頭性無害,每至評獄處理,常獻寬恕之議,以此見重於朝。太宗亦敬納之,寵待隆厚,賞賜無數,當時功臣親幸莫及。泰常六年卒。太宗親臨哀慟。贈侍中、左衞大將軍、太師、宣城王,諡曰忠貞。喪禮一依安城王叔孫俊故事。陪葬金陵。子眷襲爵。


(魏書34-3)




喪禮一依安城王叔孫俊故事。

まーた奥さん殺してる……なんなのこの蛮族……しかし拓跋嗣の政が内に厳しかったと知れたのはありがたいですね。本紀だと外にはかなり寛和の方向だったものね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る