みーっけ!
バイクを盗んだほどではないけれど、ある意味非行に近いであろう未成年の夜遊びダッシュ。
気持ちは前方のタクシーを追跡するために苦労するスパイか何かのよう。ま、使っているのはスーツに似合う外車じゃなく手頃で愛用な二本の足なんだけどさ。
ともあれ速度は折り紙付き。線路を飛び越し、屋根をひた走り、先に行ったつれない女へ追いつくのにそう時間は掛からなかった。
「おや。君は何者かな? 生憎外野に構ってる暇はないんだけどな」
「……来たのか。
「
なるほど、
我ながら鈍い頭してるなぁ。
「そうかい。
「…………」
「あれ、無視かい? 傷つくなぁ」
「申し訳ございません。この方は寡黙につき筆談が中心なのです。ですので今すぐの返答は難しいかと」
するりと応えそうになった直前、自分の設定を思い出しすんでのところで口を押さえる。
それにしても
「それで
「ああ、妙な跳び
だが残念。つい一週間前まで一般人だった俺に、んな教科書が必要そうな専門用語満載な会話なんて伝わらないんだなこれが。
跳び
……ま、いいや。どうせ口は出せないし、会話も文脈でそれっぽく噛み砕くとしますかね。
「跳び
「そいつが死体を呑み込んでどこかへ向かっている、としたら?」
「──なっ?」
何か深刻そうに驚いてるなーって感じの
後ろからだとどんな顔してるか見えないし、何が驚き桃の木山椒の木的なのかは欠片も想像出来ないけどさ。
「跳び
「……殺害の瞬間は目撃したのですか?」
「残念ながら。俺が見たのは死体を呑み込み、脇目も触れずに跳ね去ったその瞬間だけさ」
ほーん。つまり変なのが更に変なことしてるから、殺さずに泳がしているって感じなのかね。
「なるほど。しかしそうなら、なおのこと他に任せるべきでは?
「あいつは別件で外していてね。だから君と合流出来たのは幸運だったよ。ま、追跡なら
暇だなー。飴ちゃん舐めたいなー。流石に喉に詰まるかなー。
っていうかさ、よくもまあぴょんぴょこ走ったり跳ねたりしながら話せるよな。疲れないのかな?
まるでクラスのグループで話には参加できないけど、まあなんかそこにいればそのグループに所属していますよって自分に言い聞かせている人みたいな疎外感のまま走ることしばらく。
自宅はすっかり遠ざかり、それどころか街からすら離れ、周りの自然の割合が明らかに増えてきた頃。二人は急に足を止めたので、慌てて自分に急ブレーキをかけて着地する。
「
「緩みました。恐らく根城はここかと。……如何いたしますか?」
「……うん、追おう。越えてしまったらその時はその時。何かあったら後で
少し悩んだ後、軽い調子でそう言った
『何かまずいのか?』
「この山を越えれば県境、
スマホを取り出し、淀みない指使いで操作しながら答える
あーなるほどね。よくある面倒くさいごたごたってわけか。まあ、それは確かに悩むわな。
「行くぞ。油断はするなよ」
「……ねえ
「ちゃん付けするな。諦めろ。私も虫は嫌いだ」
仕方が無いと影から飴玉と金槌を取り出し、一粒口に放り投げてから付いていく。
どこかの茂みでがさりと音でもしそうな緊張感の中、最低限の明りだけでハイキング。
夜の山とかいう生粋の危険スポット。そんな場所をチャラ男とスーツ姿の美女と黒ローブの仮面付きの三人で肝試し。……うーん、端から見たら怪しいなんて言葉じゃ済まないね。
「それにしても跳び
『万全を期すという言葉がある。人手不足よりは良いではないか。いかがかね?』
「これは一本取られたな。まあ確かに、跳び
俺のそこまで自慢でもない速筆スキルを存分に生かしながら、どうでも良い会話に花を咲かす。
索敵なんてこと出来ないから歩くだけで暇なんだよな。見て覚えようにもわかるもんでもないし、誰かコツとか教えてくれないかなぁ。
「……止まり、なっ!?」
「どうした?」
「見失いました。うそっ、何処に……?」
そんな調子でしばらく歩いていた時、突如
「落ち着け
「はい。消失前に揺らぎがなかったので、恐らく戦闘の類ではないかと」
「つまり強襲か、或いは……。よしっ、まずは目視で確認だ。消失した場所との距離は?」
「百メートルほど。正面一時の方向です」
はえーこの先輩やる時はやるんだなぁ。第一印象からは一欠片も想像できないけど、そういえば文武両道なイケメンとしてちょっと有名だったっけか。
歩の勢いは変わらず。けれど緊張を増して歩く俺たち。
なるべく殺された呼吸、そして足音。
周囲の葉に吸収されながらも耳に響いてくるそれに対し、つい金槌を持つ手に力が入ってしまう。
嫌な予感がする。心の奥底が警鐘を鳴らしてくる。
決して進むべきではないと。その歩の一つ一つが、どうしようもない破滅的な地獄へ向かっているのだと警告するように。
それらを全て無視し、さらに足を動かす。
そして
──世界が変わる。文字通り、肌に伝わる空気が一変する。
「なっ……」
その驚愕を初めて言葉にしたのは、果たして三人の内誰だったのだろうか。或いは同時だったのか。
そんなことはわかりっこない。何故なら俺の目に映った光景は、自身の吐いたものが言葉なのか呼吸なのかすらも曖昧にするほど、悍ましいものだったのだから。
其れを一言で表すのなら、まさに地獄絵図。
木々の先に見えるのは、山の中というにはあまりに歪に、けれども恐ろしく整った大穴。まるでプリンをスプーンでくり抜いた時と同じように、そこだけが山であって山でないと錯覚しそうなほど浮いた場所だ。
そして地面に転がるのは無数の人骨。人の末路とも言える肉なき骸、そして形すら残らなかったのであろう白い灰の溜まりが風に吹かれることなく積っている。
だが、そんなのは所詮おまけでしかない。穴の中心にある、いや
「腕……?」
腕。そう、腕だ。其れが何かと聞かれ答えるのであれば、きっとそれが的確のはず。
穴の中心。最も気配の濃い場所に佇み蠢くそれの正体は、一本であろう
「これは、気配殺しの結界……? だが恐ろしいまでに複雑怪奇な術式構造、これで踏み入るまで知覚すら出来ないなんて、そんなこと有り得るのか……?」
周囲を見回す
俺には結界なんてもんはわからない。けれどこの場がおかしいことだけは理解出来る。
普通こんな山の一帯にこの規模の穴が空いていれば、例え近づくことはなくとも外から簡単に発見されるはず。そもこれだけの気配、俺ですら感じ取れてしまうこの濃密な力を退魔師なんてものが見逃すことなどあり得ないはずだ。
だというのに。それが当たり前で当然の帰結のはずなのに。
その不可能が可能となっている。異常極まりない理不尽が罷り通ってしまっている。素人でもおかしいと思えるのだから、きっとそれ以上の驚愕が専門家にはあるはずなのだ。
……それに、俺はあれを知っている。見た事なんて無いはずなのに、あれが何かという疑問に何となくの答えを見つけてしまっている。
かつて一度だけ味わった存在に対しての圧。あのときとは比較にならないほど重く濃くはあるが、それでも色と気配は酷似している。例え目隠しされていようと、それを間違えることなどあり得ない。
──あれは
「ステータス、オープン……」
今は少しでも情報が欲しいと。或いは恐れによる本能から、言葉にしながら窓を開く。開いてしまう。
名称 不完全な屍鬼
耐久値 5/20000
備考 あと一つ。その怨が再び世に堕ちるまで。
「はっ?」
なんだこの耐久値。おかしい。発する気配と真逆、これじゃまるで壊れかけじゃないか。
壊れるならば弱くなるはず。何か、何か俺達とは前提が異な──あっ。
耐久値 2/20000
「……逃げるぞ」
「な、に……?」
「逃げるんだ。ここにいたら、終わる。間違いなく、死ぬ」
「おい貴様! 何を言っている!?」
属さんの糾弾に答える余裕などない。辿り着いた結論が、自身の末路を決定づけてしまったから。
そうだ。物が壊れるのなら、それは封印すら失せると同義。
もしもあれの封印が緩んでいたのなら。呪骸が復活のために何も出来ないと、その前提が覆ってしまったのなら──。
「あれは、
絞り出すように呟いた必死の警告。けれど最後まで続くことはなく。
なりふり構わず後ろへ退く猶予すら、今の俺達にはなかった。
気配が変質する。ついさっきまでの重圧など、まるでそよ風でしかなかったかのように。
跳び
地面にあった白骨はその圧に耐えきれなくなったかのように灰へと変わる。
空気は濁り、それが放つ魔力は荒れ狂い、誰のものでもない世界はあれの色で染まっていく。
震えが止まらない。冷たい汗が滴り落ちるのを、止める術などどこにもない。
本能が全力で逃げろと訴えている。理性がもう終わりだと訴えている。
舐めていた。甘かった。そう言わざるをえない。
正直どうにかなるだろうと自らの成長で調子づいていた。どんなに相手が強かろうと、あの殺人鬼んのように攻略の糸口はあのだろうと高を括っていた。
待ち望んだ糧の到来。けれども歓喜も興奮もそこにはなく。
あるのはちっぽけな生存願望。そしてそんなものを一切無に帰すほどの、どうしようもない絶望のみ。
その厄災の名は
かつてこの国を今日のどん底に陥れた怪物。その種が今、再び世に芽吹いたのだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます