第2話 風頓先生、ブログを開設する

ブログ仙人 フートン、これを見てみい!


風頓先生 朝から大声出してうるさいです


仙人 朝からって、もう昼じゃが…


風頓 朝書き始めたんですが、気がついたら昼になってたんですよ


仙人 それより、これじゃ。昨日、オヌシが書いた「第1回」の投稿じゃ


風頓 なんですか


仙人 なんと♥が2つもついて、そのうち一人はフォローまでしてくれておる!


風頓 なんですって! そんなことが! 師匠、うれしいです!



【お詫び】本来なら今回よりブログ仙人のブログ講座が10回にわたり語られる予定でしたが、諸事情により割愛させていただきます。


 なお講座の内容は、


①なぜブログでお金が稼げるのか

②ブログを書いて手に入る5つの力

③無料ブログか有料ブログか

④雑記ブログか特化ブログか

⑤サーバー契約からブログの開設まで

⑥WordPressでの記事のつくり方

⑦ブログ記事の構成や書き方の基本

⑧収益化できる環境を整える

⑨集客の導線を作り記事を分析する

⑩ブログを継続するためのコツ


 といった感じになる予定でした。



仙人 書くのが面倒だっただけじゃろ


風頓 こんなの誰も読みませんよ。知りたい人はネットで検索したらいいんです。それに書籍化された際はライターさんが上手く書いてくれますよ


仙人 ChatGPTが書いてくれるんじゃろ?


風頓 それはさておき、♥をつけてくれた方々にお礼を言っておきませんと!


仙人 そうじゃの


仙人・風頓 ♥をつけてくれたお二方、どうもありがとうございました!


仙人 さて、そういうわけでブログの開設まではできたというところから話をすすめるとするか


風頓 では、そういうことで。ところで、師匠、ブログの開設ですが、ネットには10分で簡単開設と書いてましたが、半日かかりました


仙人 慣れてないとそんなもんじゃ。で、記事は書けたか?


風頓 はあ、とりあえず初心者は雑記ブログを書いて、まずはWordPressの使い方に慣れろという話でしたので、書いてみたのですが、これ難しいです。「直感的に使える」と説明にあったのですが、全然直感的に使えませんでした。いちいち調べないと、どこにどの機能があるのかチンプンカンプンです


仙人 チンプンカンプンって、きょうび聞かぬ言葉じゃのう


風頓 茶化さないでください


仙人 書けたのなら、見せてみよ



「風頓先生のフートンブログ 第1回 ラーメン食べた」



仙人 ほお、食レポか



「みなさんこんにちは。今日からブログを始めました。


 あなたの心の友、風頓(フートン)と申す一介の隠者でございます。


 ラーメン食べるのなんて久しぶりです。


 (画像:ラーメンの写真)


 おお、これが夢にまでみたラーメンというものか!


 (ズルッ! ズルズルッ! ズルズルーッ!)


 ラーメン、うめええええ! 


  おわり



仙人 なんじゃこりゃ?


風頓 これでも書くのに1日かかりました。画像の入れ方とか、文字の装飾とか


仙人 いや、それ以前の問題として、内容が薄すぎるではないか


風頓 これが私の精一杯です。何書いていいかわかりません


仙人 まったく情けないのう。ブログを書くなら、そのラーメンはどんな見た目で、味はどんなふうで、それを食べてどう感じたか、また行きたいかなど、読む人の役に立つ情報を盛り込むのじゃ


風頓 なるほど


仙人 ワシが見本を見せてやる。オヌシはフートンで寝ておれ



「ブログ仙人のラーメン屋探訪 第1回」


タイトル:濃厚豚骨ラーメンが絶品!最高の満足感を味わえるお店


先日、友人と一緒に訪れたラーメン店で、濃厚豚骨ラーメンを食べてきました。その味わいには、心底から感動しました。


店内に入ると、豚骨スープの香りが漂っていて、期待感が高まりました。注文したのは、濃厚豚骨ラーメン。スープは、とろみがあり、豚骨の旨味が凝縮されていました。麺は、もちもちとした食感で、スープによく絡んでいました。チャーシューも、柔らかくて味がしっかりついていて、箸でつまんだ瞬間にとろけました。


また、注文した「味玉」も絶品で、トロトロの半熟玉子が、スープと麺との相性を抜群にしていました。


さらに、店員さんのサービスも素晴らしく、とても居心地がよかったです。食事後には、店主から「ごちそうさまでした」と声をかけられ、温かい気持ちになりました。


全体的に、このお店の濃厚豚骨ラーメンは、最高の満足感を味わえる逸品だと感じました。また、行きたくなる美味しさでした。みなさんも、機会があればぜひ訪れてみてください!




風頓 なんで店主から「ごちそうさまでした」と声をかけられるんですか?


仙人 さて何のことやら


風頓 あ! さてはChatGPTで文章を作成したな!


仙人 バレたか、ではさらばじゃ!



【次回予告】


終局。


それは始まりのあとに必ず訪れる。


私達の願いは破滅へと連なるのか。


私達の希望は死そのものなのか。


次回「世界の中心でアイを叫んだ風頓先生」


この次も、サービス、サービスゥ!




仙人 オヌシ、それ本気でウケると思って書いておるのか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る