第144話短歌擬き(144)

令和5(2023)年1月15日

お題1431『お弁当の気持ち』-「食べてみて」

1:パン好きさんへ

取り敢えず

食べてみてよ

美味しいから

パンしか目がない

君に一口


令和4(2022)年10月1日-2

お題1432『女子高生8人、青春を駆ける!』「生け花」-1:団体戦

生け花に

熱意を捧げて

ひた走る

熱き戦い

繰り広げ

※これを書いた数ヵ月後、TVで高校生達による生け花選手権なるものが放送されていました。

まさか本当に生け花の大会があるとは思いませんでした。


令和5(2023)年1月17日

お題1433『昭和感』-「ランプ」-1:照らす

傘の下

淡い光に

包まれて

家族団欒

懐かしい日々


令和5(2023)年1月18日-1

お題1434『迷子タクシー』-「迷ってます」

1:どうやって帰ろう?

お得意様

降ろしたまでは

良かったが

来た道分からず

悶々と

※お客様は山奥の狸さんです。


令和5(2023)年1月19日

お題1435『古参vs新規』-「古株と新人」

1:教えること

新人に

優しくないと

嫌われる

教える立場

とてもきつい


令和5(2023)年1月18日-2

お題1436『迷子タクシー』

「タクシーではありませんが」-1:お迎え

迷子達

探し出しては

送ってく

黒白色の

パトカーさん


令和5(2023)年1月20日

お題1437『塩梅』-「グッとタイミング」

1:願い叶う

行きたくない

そう思って

見上げた空

雨がポツリ

お出掛け中止🎶


令和5(2023)年1月21日

お題1438『お鍋を囲む物語』-「お鍋~✌️」

1:戦闘モード

猫達に

取られまいと

鍋囲み

火傷ヤケド 覚悟で

具をつつく


令和5(2023)年1月22日

お題1439『缶蹴りと門限』-「門限」

1:たまにしたくなる

門限を

缶蹴るように

蹴飛ばして

好きなことする

楽しさよ


令和5(2023)年1月23日

お題1440『三杯目の珈琲の味』-「三杯目」

1:安堵

目の前の

君の言葉に

安堵して

続けて頼む

オリジナル



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る